同じことを言っても
言う人によって
聞いてくれたり
聞いて
くれなかったり
する事が
あります。
自分の言う事を
聞いてくれないと
なんだか自分が
ダメと言われたようで
がっかりして
しまいますが
良く言われるのが
①大袈裟な
見出し惹きつける
スポーツ新聞
②ネットで流れる
ニュース
③NHKのニュース
どこの情報を
信じますか
と3つの選択肢が
あった場合
スポーツ新聞が
好み
と言う好き嫌いは
置いておいて
やはり
信頼度と
言う点から言うと
③のNHKの
ニュースなのでは
ないでしょうか。
これを
山田ズーニーさん
曰く
メデイア力と
言うそうです。
何を言うかではなく
誰が
言うかが大事なのです。
それでは
自分はメデイア力が
ないから
この件は
諦めなくてはいけないか
と言うと
そうでもなくて
自分の力を
蓄えるのも
モチロン同時で
行いますが
会社などで
事を進めたい場合には
その
メデイア力のある人に
言ってもらう
というのも
一つの手です。
何でも
自分でやろうとせず
仕事を進める事を
考えれば
色々な手が
浮かんで来ます。
相手が
聞いてくれない時
動いてくれない時は
自分の
メデイア力不足
代わりの人を
探してみましょう。
働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 054-245-7839 (静岡市)
9;00~18;00
理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士 清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
ブロックパズルセミナー
毎週金曜日開催 18:30~19:30
月1回プレミアムフライデーは15:30から
場所 静岡マルイ8階
参加条件 経営者又は将来経営
に携わる方
参加費 無料
お申し込みはホームページお問い合わせから