土日休み明けの
月曜日。
そのせいか
どうかは
分かりませんが
営業電話が
立て続けに二本も
入りました。
まず最初の電話
家は
丸々駅の前にある
ホームページの
会社なんです。
(それが何か)
(私のココロの声)
清水先生が
ホームページを
持っているかどうかは
知りませんが
(そこ大事でしょう)
ホームページについて
どうお考えです?
(そこからなんだぁ)
長くなりそうで
又展開も
面白くなさそうなので
早々に
退散する事に
しました。
電話口で
伝えます。
今仕事中ですので
失礼します。
何故なんですか
答えてくれるだけで
良いんですよ!
失礼いたします。
ピッ、ヤレヤレ。
午後になり
又違う営業電話が
鳴ります。
以前お話ししましたが
最近
あっせんの関係の
なんちゃらかんちゃら
そう言えば
前もこんな感じ
あったよなぁ。
東京などから
地方に来て
関係事例集などを
販売する会社です。
何日までしかいない、と
なんだか
切羽詰まった感じで
話されるのですが
限定品や
後残り〇〇個には
滅法弱い私なのに
少しも
買わなきゃ、の気持に
ならないのです。
今、
間に合っていますので
の言葉に
そうですかと
あっさり
電話を切られました。
色々な
営業電話が
ありますが
もうちょっと
買う気に
させて欲しいなぁ、
と思うのです。
ホームページだって
事例集だって
何か
勧めるポイントは
ないんでしょうか。
私が
欲しくなる所は
ないんでしょうかね。
営業が
得意ではない私が
言うのもなんですが
もっとお客様目線で
これ欲しいと
言わせて欲しいです。
みんな忙しいんですが
気になる事は
必ず
あるんですよね。
それを聞くのが第一歩
と言うか全てなのかも
しれません。
季節外れの
四角いスイカ。
何処へ行くのか。