シンガポールの動物園を覗いてみれば。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

シンガポールで
動物園に
行って来ました。



柵がなく
動物が
自由にいるのが
ウリの動物園。



ちょっと気になりますね。



今回は
オラウータンと朝食
という
又々変わったツアーに
参加して来ました。



タクシーで
郊外にある動物園に
乗り付けます。



まず人間様の朝食です。
 

{814812C7-BCDE-45FC-91E4-F35B69234155}

オラウータンの朝食の台の前に
人間のテーブルが並びます。


食事は
オムレツ、ソーセージなどの洋食
肉まんなどの中華

変わった所で
カレーやナンが
ありました。

インドの方も
沢山みえましたからね。

{93FC4362-6ED9-4CB9-B004-5CF49E2AF21F}

人間の朝食が
終わるころ 

オラウータンが
二頭登場。


一緒に写真が
撮れるので
わぁ〜と行列に並びます。


で、ぼやぼやしているうちに
あっという間に
オラウータンは
退場してしまったのでした。


そう
のんびりしていたので

写真を撮る暇が
なかったのです。

英語が
理解出来なくて
詳細が分からなかったせいも
ありますが


あまりにも
退場が早かったのです。


でも
まだまだいるんだろうと
思ったのは

金額も
関係しています。


この
オラウータンと朝食は
三千円近く
掛かるのです。


入場料も
同じ位掛かりますので

結構な金額です。 


それが
あんなあっさり
居なくなってしまうとは。


園内では

遠足のような
幼稚園児の集団も
見かけました。

幼稚園児が三千円の
入場料を負担するとは
思えないので

料金体系が
又違うのかとも
思います。



オラウータンと朝食は
観光客。

それと
一般の地元の人達。


分けて
しっかり
稼いでいるんでしょうか。




日本では
動物を運営するのは
市などの
公共団体が多いですが、


こんな
観光客を巻き込んでの
経営もありですよね。



何てったって
動物園
スターが揃ってます。


まだまだ
沢山お宝が潜んでいそうです。


がっちり稼いで欲しいです。

他の動物達。
サイ。
{5BD6C216-CB0C-494B-BC83-1A8A8A5E035B}

キリン。
{82FF9DAD-15A9-43AF-871D-5328F45804FB}

探して下さい。
木の上の猿。
{B8C6B3D7-16F8-4E0F-B05C-1C0E49CE2A5A}



  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 054-245-7839 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓