いつもと違うアンケート、これ又別の意味で使えます。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

先日

社労士の仲間内の

勉強会で講師を務めさせて

いただきました。

 

 

 

 

内容は

キャッシュフローコーチとして

脱ドンブリ経営のすすめ。

 

 

ブロックパズル

会社のPLを色分けし

数字を頭の中でクリアにし

 

 

自分で迷いなく事業を行えるように

するものです。

 

 

 

 

日本キャッシュフローコーチ協会

和仁達也先生

主催している会で

 

 

キャッシュフローを

基盤に置き

 

経営者様の

ビジョンの実現

並走する

パートナー型のコンサルです。

 

 

その会の共通理解に

 

AAP  安心、安全、ポジティブな場作り

 

今すぐ15分

 

クイックレスポンス

 

ワンアクション、スリーゴール

 

聞く耳を作る

 

前置きトーク

 

先に言えば説明

後で言えば言い訳

 

ノミの集団

 

などがあります。

 

 

どれもビジネスでとても

大切な事で

協会の中では

 

 

その言葉を合言葉に

皆で会の理念からずれないよう

お互いに励んでいます。

 

 

私がさせていただいた

勉強会では

 

その中で一つ

ワンアクション、スリーゴール

お話をしました。

 

 

これはどうゆう事かと言うと

 

何か

一つの事をする際に

三つの違った視点を持ち

 

行うようにする、という事です。

 

 

例えば

セミナーに参加する場合

 

①セミナーの内容を理解する。

②セミナー講師の

セミナーの仕方を学ぶ。

③セミナーの参加者から

学びを得る。

 

 

目的意識を持つ事で

積極的に

物事を進める事が出来

 

 

学びも多くなり

実りのある時間を過ごす事が

出来るという物です。

 

 

このワンアクション、

スリーゴールを取り入れ

 

1時間の自分の持ち分を

務める事が出来ました。

 

 

もう一人の仲間の

発表があり

 

 

最後に

それぞれアンケートを

書いてくれます。

 

 

そのアンケートを

その日の講師にくれるのですが

 

 

これがとても

興味深いのです。

 

 

記名は自由ですから

名前のあるもの

名前のないものが

あります。

 

 

意見や評価

それぞれ

記載してくださるのですが

 

 

仲間内ですから

もう甘々

皆さん講師の腕に関わらず

 

大きな花丸のオンパレードです。

 

 

そんな中でも

キチンと意見を

書いてくださる方もみえます。

 

 

顔が見えて

書いて下さるアンケート

 

 

こういう方が

こういう意見を持っているんだ。

 

新しい発見があります。

 

 

普段のアンケートは

始めて会う

良く知らない方のものですが

 

 

知っている人が

書いて下さったアンケートは

 

 

知らない方のアンケートを

読み解く時の

参考になりそうです。

 

 

こういう意見を

書いてくださる方は

こんなタイプの方なのかな、と

 

 

知って置くのも

良いかもしれません。

 

 

仲間内の勉強会での

アンケート

 

 

それこそ

ワンアクション、

スリーゴールになりました。

 

       働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・システムズにお任せ下さい
TEL 054-659-0769 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
 
ホームページは↓