どーも!!景気づけに竜巻旋風脚でも出ねえかなってなってるアルゴンです。逆上がりはできたことないです。

 

今回の和訳メニューは”Final Episode”です!

リンクはこちら!

https://www.youtube.com/watch?v=z71_E_YqWqA

いつものです、いつものアスキンです、キンッキンに冷えたアスキンです

 

いやええんよこの曲。毎度ながらええんよ。何がええってね、このボーカルがね、実は"The Black"のアルバムでボーカルやってる人と違くて(実はこっちが本家)、こっちはめっちゃデスのグロウルがうまうまのうまなんですよ。ってファミリーのボスが言ってました。

 

いやめっちゃ良くて。The Blackのアルバムに比べると、メタルコア色がより強い、ハード食感で聞けば聴くほど味とかアドレナリンとか様々なる漏れ出んとす系ロックンローリングアスキングアレクサンダーになってます。

 

さて今回は、歌詞の後にいつもより喋りたいのでまず歌詞を見ちまって下さい。そうです、歌詞がとっても良くて、かつ仕掛けがあるんです...

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Oh my God

Oh my God

あぁ、神よ

If only he knew

If only he knew

If only he knew about the world without the bullshit and the lies

彼が虚構とクソにまみれてない世界を知ってさえいれば…

We could've saved him.

俺たちは彼を救えたのに‼︎

They could've saved me.

あいつらだって俺を救えたはずだ

But instead I'm here drowning in my own fucking mind

And I'll be damned if you're the death of me.

だが俺はクソみたいに頭の中でもがく代わりにここに立ってるんだ、俺の命運はお前にかかってるんだぜ

 

Blood and ink stain the walls.

血とインクが壁を染める

Silently with bloodied knuckles, I carry on

Hoping it's not too wrong.

まだ完璧には世界がとち狂ってないって願いながら、血濡れた拳で、音もなくただ遂行していく

You said the nights were far too long.

お前はそんな夜があまりに長すぎるって言ったよな

 

'Honey, it's just the start of it.'

「まだ序の口だぜ、ハニー」

 

Oh my God.

If only he knew.

Oh my God.

If only he knew.

If only he knew!

If only he knew.

あぁ神様、彼が知ってさえいれば…

ただ知ってさえいたならこんなことには…

 

Just stand up and scream.

今こそ立ち上がれ、雄叫びを上げろ

The tainted clock is counting down.

(Faster and fast!)

あの退廃した時計が終わりまでの時間を刻んでる(もっと速く、素早くやるんだ!)

You gave in to me.

Would you say the nights are far too long now?

(Faster, faster and fast!)

お前は俺に屈したんだ

で、お前はまだ夜明けがあんまりに遠すぎるって言いたいのか?

(さらにより速く、速めるんだ!)

 

Oh my God!

Oh my fucking God!

あぁ神様、クソったれめ!

 

The tears that stain my cheek must make me look weak!

涙は頬を染め、きっと俺は見すぼらしく映るに違いない

I wear them proudly!

涙でさえ堂々と纏うさ!

I wear them proud!

涙が俺の自信に変わるまで泣き尽くすんだ!

 

Just stand up and scream.

今こそ立ち上がれ、雄叫びを上げろ

The tainted clock is counting down.

(Faster and fast!)

あの退廃した時計が終わりまでの時間を刻んでる(もっと速く、素早くやるんだ!)

You gave in to me.

Would you say the nights are far too long now?

(Faster, faster and fast!)

お前は俺に屈したんだ

 

Your knife My back!

My gun Your head!

俺の背にお前がナイフを突き立てる間に、

俺の銃はお前の頭を捉えてんだよ!

 

Your knife My back!

My gun Your head!

 

You need a doctor baby

You scared?

おチビちゃん、お医者にかかった方が良いぜ

怖いんだろう?

You need a doctor baby

You scared?

You need a doctor baby

You scared?

You need a doctor baby

You scared

You scared

You scared!

お前は怖気づいてるんだ!

Yeah!

You need a doctor baby

You scared!

You need a doctor baby

You scared!

You need a doctor baby!

You need a doctor baby!

You scared!

お医者さまに見てもらえよ!

ビビっちまってるんだから‼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

はいどうもウンチクのお時間です、皆さん歌詞の意味ピンと来ない人多いんじゃないかと思います、僕も最初ざっと英語読んでも全然わかんなくて、和訳にめっちゃ時間かけてやっとこさ来たのでちょっと語らせて欲しいです。

 

っていうのも、和訳歌詞を読んでも元の歌詞のニュアンスってっやっぱ多少変質しちゃうんすよね...和訳してやろーっていうまるでサモエドのような目つきで取っかかって気づくことは多いですね。

 

ほんだい。大体の雰囲気を取るなら、

 

・世界はめっちゃ荒廃してる

・それに”I"含め”We”は抗ってる(拳が血濡れてるしね)

・何かの終わりが近づいてて、カウントダウンされている(tainted clock)ので素早く任務を遂行しなきゃいけない

・仲間(He)が死んだか、まぁなんかひどい目にあった。荒廃した世界しか知らないまま死んじゃったぽい。

・”I"は”You”を任務の上でめっちゃ信頼してて命までかかってる

 

この辺がわかりにゃす。世界観としては...うーん、女神転生シリーズとか、かなぁ?日常が徐々に徐々に崩れていこうとしてる中でもがいて戦ってるって感じです。何か大切なものが失われていってる世界。

 

で、ここまでだけ見ると”You”は仲間なんですが、実はこの人弱音を吐いてます。「夜が長すぎる」要は大変すぎて途方にくれちゃったんすね。そしてYou gave in to me.です。直訳すれば”You”は”I"に負けました、つまり”I"は命まで預けてた仲間と闘う羽目になりました。じゃあそれはどういうことか。

 

一番最後の変調直前の、特にソリッドなデスボイスが入るパートでは

Your knife My back!

My gun Your head!

とあります。ここはかなり意訳したのですが、基本的にstab in backとか英語のだと(特に歌詞だと)裏切られたことを指すのに背中を指す表現を使います。背中を預けた相手に殺しかけられたって意味で、この曲の前半とマッチしてますね。

そしてこの表現をさらに上手く使って、自分の銃は相手の頭を捉えてると。つまり、相手が裏切ってダメージを与えてきたものの、クリティカルヒットで応戦して”You”に勝ったんですね。これが、おそらく”You"と”I"の戦いの詳細です。”You"は”I”を裏切ったが反撃され負けた。

 

ここで、2通りの解釈が浮かびます。果たして”I”はどうなったのでしょう?果たして背中をナイフでやられたのは致命傷だったのでしょうか。

その答えが最後の変調後のパートです。ここはすごい皮肉ですね、Babyは文脈からいって”You"でしょう。ドタマに鉛玉叩き込んだ後に「病院いけよ」というツンデレ構文で言葉のラインを合わせつつ、しかしBabyが医者にかかる理由は”怖気づいたから”。

 

you say the nights are far too long と”You”は弱音を吐いていますよね。

 

じゃあ、”I”が最後に”You”を皮肉っているってことは、まだ”I"は怖気づいてない、まだやれるってことなんじゃないかと思います。

 

度胸のないやつはいつか裏切るし、それでも自分は最後まで堂々と(まさに涙も自身満々に泣きこなしてしまうように)していれば裏切られようが返り討ちにすらできる、腐った世界を修正できる、そんなメッセージがテーマなのではないでしょうか。

 

はい、長くなりました。果たして次回のテーマは何キンなんでしょうか?デュエルスタンバイ!

それでは今回はこんな感じで!