観劇徒然記「ワンダーガーデン」 | 中高年劇団? 下北 あるじょん

中高年劇団? 下北 あるじょん

東京乾電池・角替和枝さんの
お芝居教室1期生です!
(全員45歳以上。中高年劇団
・・・ってなるのかね)
お芝居やったり、見たり、
飲んだり、飲んだり、な日々・・・

花組芝居の同期ユニット四獣の公演。
作演出わかぎゑふなら間違いなし。
初演は観てますが遥か昔で記憶はうっすら。
四人が女になったり男になったりは覚えてましたけど。

なので、とても新鮮に観られた再々演てへぺろ
でも、ほんとに面白かったです爆笑
明治から大正にかけて、それぞれの道を歩む四姉妹とそのパートナーたちのお話。
最後はうるっと来ました。次女にはステキなラストが待っていました。

前説のわかぎさんと四獣のひとり純米さんのやり取りも楽しくて。ちなみにまだ初日が出てないそうですびっくり
残り2個のポーチもゲットできました。
なのに……パンフ完売!えーん
どういうことよ~て感じです。今日の観劇は心の中で思い返すしか……てすぐに彼方へいってしまいますけど。
台本、読みたかったなぁ……残念ショボーン
最近は、パンフの整理も大変なので、よほどでないと買わないようにしてるんだけど。

けど、ステキな作品であることには変わりはありません。
登場人物は全部で8人+ひとり。
四獣が男女を演じ分け、ひとりは日替りゲスト。

明日が大千秋楽。
物販どうするのかしら?

あかね


あら、隣のちらしは……

パンフ買えず……純米さんはポーチゲットだからいいじゃんと言いましたが、そうじゃないんだよな~。