祖父の米寿祝い(第二弾) | つれづれ日記

つれづれ日記

毎日の出来事や思ったこと等を好き勝手に書き綴っている日記です。

今日は、祖父の米寿の祝い(第二弾)にいってきました。

今回は、叔父(長男)が主催。
といっても、店選びと予約は私。

叔父家族の帰省の関係で、ランチの予定がディナーに変更。

子供達は出かける間に、水浴び兼お風呂を済ませ出発。

年寄りだから、和食・・・ってパターンが多くて、祖父母も飽きてたところ(何しろ年寄り歴が長い 笑)だったので、今回は洋食(メインはイタリアン?)。

生春巻き、中華風サラダ、豚バラ肉とチーズのコロッケ、煮込みハンバーグ、マグロのカマ焼き(バジルソース)、ツナとベーコンのぺペロンチーノ、ガーリックトースト(フランスパン)、ブルーベリーアイスなど。

祖父母それぞれ当たり外れがあったみたいで、祖父はパスタは気に入ったけど祖母はNGとか。
でも、コロッケやガーリックトーストは気に入ったみたい。

私は、唐辛子(ペペロンチーノ)もガーリックも苦手。
最後のお楽しみのデザートが、苦手なブルーベリーのアイスと聞いてガックリ。(^_^;)

ちなみに、ガーリックトーストは食べれないので、ただトーストしただけのフランスパンを別注文(270円)しました。

今回は、子供達は取り分けで大人の分の料理しか注文してなかったので、我が家は大人2人分にドリンク代を上乗せしたお金を用意して行きました。

まぁ、予想してたけど叔父が受け取らず、「今回は長男のおごりで」とのこと。

じゃぁ・・・と用意して行ったお金は、従兄妹(23歳、21歳と一回りほど違う)の小遣いに・・・と言えば、逆にうちの子供たちの小遣いにと跳ね返ってきて。(^_^;)

というわけで、8割ほどを従兄妹に。
残りをうちの子たちにと受け取りました。

今回は、叔父には「トマトゼリー」(何かのTVで紹介されたらしい)を渡しました。
叔父からは、ユーハイムのバームクーヘンでした。

さっそく、帰宅してから食べちゃいました。


明日は、ママ友Oさんのお誘いで、カラオケに行きます。
うちの子たちは、2回目。
Yちゃん&Tちゃんは、カラオケデビューだそうです。