10時~おやこくらぶでした。
今日は、外遊びと言うことで一旦公民館に集合してから、近くの公園へ移動でした。
この公園はうちからも近い(歩いて7分くらい)ので、ベビーカーで行くことにしました。
ちなみに、家⇒公園(素通り)⇒公民館で、公民館までは歩いて15分でした。
公民館を、皆で列になって10時少し過ぎてから出発。
公園に着くと、大きな(2~4歳)子供達は遊具に駆けていって遊び始めました。
うちは、一人で遊具では遊べないし、他の子の邪魔になるし、危ないし。
最初は、グランド部分で歩かせてました。まーくんも広い所で歩くのが好きだし。
ただ、なんでも口に入れるので、遠くから微笑ましく見守ることはできず(ーー;)
「これは食べちゃだめだよ」と何度も・・・。
石なら1度口に入れてから、ペッと出すので良いんですけど、砂はそのまましゃりしゃりと・・・
おやこくらぶのおもちゃで、フラフープ、しゃぼん玉が用意されてました。
まーくんは、大きな子たちが作ったしゃぼん玉を興味津々で眺めてました。
ただし、楽しく遊んだのは最初の30分ほどのみ。
案の定眠くてぐずり始め、抱っこしか受け付けなくなりました。
結局、残り40分くらい抱っこのまま・・・(;-_-) =3 フゥ
時間になり、現地解散だと信じて疑ってなかった私は耳を疑いました。
「では、皆で公民館へ戻ります」
なぬっ?!
そんなことなら、車で来ておけばよかった・・・
しかし、私はくじけない(笑)
役員さんに「ここから帰っちゃだめですか?」とずうずうしく聞いて「ん~、いいですけど、大丈夫ですか?」と言われ「近いですから」と言って帰りました。
↑の「大丈夫ですか?」は、なにを意味してたのか不明です。(^^;)
集団行動から、はずれた行動をしたので、ちょっと悪かったかな?と思ったものの、もう解散だと言ってるのに公民館へ行くのは嫌だったんです。
家に帰り、お昼ご飯を食べて、昼寝するかな?と思ってたけど、寝る気配がなかったからスーパーへ。
(いつもより少し遠くのスーパーに行きました)
すると、車の中で寝始めて・・・まぁスーパーに着いたら起きるだろうとおもってたら、車から降ろす時とお店のカートに乗せる時に目を開けたくらいで、カートに乗ったまま寝てました。
こんなことは、初めてでした。(^^;)
帰りの車でも寝てて、家に帰ってきて起きました。
買い物時間含めて往復45分くらい。
そのまま、夕方まで寝なかったので、夕方の昼寝はなしかな・・・と夜ご飯の準備をはじめ、18時過ぎたらご飯食べようかなってところで、まーくんがぐずり始め寝ました。
そして、20時過ぎた今もなお寝ています。(^^;)
そろそろ起こしてご飯とお風呂にしようかな。