テーブル席と誕生会 | つれづれ日記

つれづれ日記

毎日の出来事や思ったこと等を好き勝手に書き綴っている日記です。

こんばんは。

朝、まーくんが寝そうで寝ないので、早めに出かけることに。

まずは、明日から旦那が大阪出張で、会社から客先に手土産を持っていくように言われてたらしく(昨日思い出して話してきた)買いに行きました。
本人は、当日駅のお店で・・・くらいに考えてたのかもしれないけど、旦那が新幹線に乗る時間はまだお店開いてませんから。(^^;)

岡山らしいもの・・・がいいのかなぁ?と話しつつも、これといっていいものはないし、饅頭の類は重いし・・・。
ということで、看板は見たことあったけどお店は行った事がなかったお煎餅屋さんに行ってきました。

その後、義妹達とのランチのお店周辺まで行き、車を適当に走らせてたらまーくんが寝たので、お店の駐車場に停めて義妹達が来るのを待ってました。
でも、まーくんすぐ起きちゃいました。
車内で遊んで時間を潰してたら、義妹A&姪っ子(3歳)が到着。

11時開店のお店で、1Fがテーブル席、2Fがだだっぴろい座敷。
平日だったら、開店時間に行けば少々並んでいても待つことは無いお店。


のはず・・・。

今日に限って団体客が2組。しかも座敷を占領。
座敷は2テーブルしかあいてないとのこと。

しかも、そこは既に埋まってました。
1Fのテーブル席も満席。

お店の人から「1時間くらい待ってもらうことになります」や「テーブル席のほうが空きましたが、子供椅子がありません」と言われ、どうしたものかと思ったけど、とりあえず待つことに。
40分くらい過ぎたときに、お店の人から「座敷があきそうにありません。テーブル席ではダメですか?」と。

子供椅子が空いたらしく、義妹達と話をして、「仕方ないからテーブル席でいいか」と席に着いたのが12:30(1時間半後)。


しかし、子供椅子は幼児用で、背もたれもほとんどなくストッパーもついてない。
まーくんには無理なので、姪っ子に使ってもらいました。

お店の人は何を思ったのか、お店のコーナーに椅子を3脚並べて座布団を敷いてくれてました。
まーくんは、そこにってこと???どうやって???意味わからないし。(苦笑)

まーくんは、大人椅子に携帯用の布でできたベルト(椅子にホールドするためのもの)を使って座らせました。
↑このベルト、オークションでゲットしていたものの、初めて使いました。
↑ベビーカーを車から出そうかなとも思ったのですが、結局はぐずって↓と思ったので出しませんでした。

なんとか離乳食を食べさせましたが、早くベルトを外せとぐずり出したので、結局私の膝の上へ。

ずっと抱っこしたまま食べました。

予想外に待たされた上に、テーブル席での食事になり、大変な目にあいましたが、お店の人が帰り際に「10%オフチケット(無期限)」をくれたので、ヨシとしますか。(笑)


お店を出たのが13時20分くらい、13時30分からママ友の集まり(自由参加)があったけど、とりあえずまーくんを昼寝させようと帰宅(13時30分)。
ってか、帰りの車に乗って1分ほどで目を閉じちゃいました。

家に戻って一旦起きちゃったけど、14時10分から昼寝開始。
なんだか微妙な時間の昼寝だなぁと思いつつも、15時からの誕生会に間に合うぎりぎりまで寝かせて、誕生会へ出かけました。

誕生会は、
3月生まれの親子(祖父母含む)の集合写真撮影。
歯科衛生士さんの話。
保育士さんの手遊びの紹介。
ミニケーキ(大人用)&赤ちゃん用(ビスケット)と飲み物。
3月生まれ(71名)の生まれたときに産院が撮ってくれた写真のスライドショー。

まーくんと同じ30日生まれは3人いました。

1月生まれのママさんに「院長の話があった」と聞いてたので、院長はいつ登場するのかと思ってましたが、登場せず。
1月生まれの誕生日会のときは、暇だったのか?(笑)

あっという間に1時間が過ぎて解散。
ちょっと拍子抜け。まいっか。

その後、ママ友の集まりに合流。30分ほど話して帰ってきました。