今日は、私一人でお見舞い行ってきました。
朝、まーくんの離乳食&授乳を済ませ、旦那にまーくんをお願いしました。
まずは、祖母の病室へ。
洗濯物を渡し、足りないと思われるもの(歯磨き粉、歯ブラシ、ベビー石鹸を愛用、爪楊枝等)を購入してたので必要な場所に設置しました。
兄が泊り込んではいたのですが、なにせ気が効かないため、↑は病院内の売店で全て買えるんですけど、自分に必要なものしか買ってなかったみたいで・・・。まぁ、そういう奴なんです。
祖母も必要なものを言えば良いんですが、手数を掛けては・・・と遠慮するみたいで、兄には言いません。
私が祖母の病室にいったときには、兄は祖父のほうにいたみたいでいませんでした。
祖母が昨日の夜は、(看護婦さんが用意してくれた)おむつをはいて寝たといって、使用後のおむつをロッカーの隅っこに隠してました。
それを捨ててきて欲しいというので、病棟のゴミ捨て場に捨ててきました。
祖母に「尿とりパッドがいるんなら買ってくるよ」(売店にある)というと、「少しだけ(いる)」というので、売店で購入し戻ると、兄がいました。
祖母と何気ない話をしてから、今度は祖父の病室へ。
寝てたようですが、私がロッカーを開けたりしてたら起きました。
本人曰く「うつらうつらしてただけで、寝てないよ」と。
下着を着替えさせて、一旦横になったのですが、祖父が「体を拭いてくれるか?」というので、お湯で濡らしたタオルで全身を拭いてあげました。
もちろん、オシモのほうもキレイにしました。
30分くらい話をしましたが、疲れさせてもいけないので「そろそろ横になる?」と聞いたら、「じゃぁ、横になろうかな」というので、寝かせて撤収しました。
祖父の病室のロッカーに置きっぱなしだった、祖母の暇つぶしの料理雑誌があったので、再度祖母の病室へ持って行きました。
明日は、また洗濯物を持っていく予定です。
まーくんも一緒なので、長居はできませんが、明日は祖母の体も拭いてあげようかなと思ったり、祖父の手の爪が伸びてたから切ってあげようかなと思ったりという感じです。
あと、明日祖父の手術の日程が決まるので、決まっていれば聞いておきたいなと。
そうそう、今日祖父と話してたら、年末に漬けた大根などの漬物が気になるみたいで「乗せてる石をこまい(軽い・小さいの意)やつに替えんといけん」とか「畑の大根、ほうれん草、春菊を抜いて持って帰ったらええ」とか・・・。
近かったらすぐにでもいけるのですが、車で片道1時間ちょっと。
まーくんを連れてとなると、少々面倒だったりします。
まぁ、この件に関してはちょっと考えます。(^^;)
12時前に家に戻ると、まーくんは寝てました。
まーくんが寝てる間に、旦那と私はご飯を食べました。
まーくんが起きて、離乳食を食べさせて、1時間くらいしてから、おむつ等の買出しに出かけました。
今日はどこが悪いというわけではないのですが、ちょっと動くのがしんどくて、ため息ついてたら旦那が「しんどかったら楽したらいいよ」と言ってくれたので、夜ご飯のメニューを簡易的なものに変更し、明日のお弁当もなしにしてもらいました。
さて明日は、午前中は病院に行きますが、午後からはベビーサインのクラスにでかけます。
これも産院でやってて、以前一度だけ行ったのですが、合わない感じでしたが、ママ友Oさんに誘われて、もう一回行ってみてもいいかなという事で予約しました。