おはようございます。
今日もいい天気です。
でも、明日あさっては天気が崩れるみたいです。
まーくんは
一昨日、21:30~翌2:30まで。
昨日は、22:30~翌4:00(今朝)まで連続で寝てくれました。
私もまーくんに合わせて、23時には眠りにつきました。
しか~し!
耳元で、ぷぅ~~~ん。蚊だっ!
ということで、目が覚めました。
蚊に刺されたのは、私だけ。
旦那なんて布団そっちのけで寝てたのに、刺されないし気づきもしなかったらしい。
まーくんが蚊に刺されはしないかと心配で見張っていたのと、なんとか捕まえて私もぐっすり眠りたいと思っていました。
2回ほど、蚊を目で捕捉したのですが、捕まえることは出来ませんでした。
おかげで、1:30に目が覚めて、4時過ぎの授乳までの間、寝ることが出来ませんでした。
今朝1匹捕まえたのですが、もう1匹いるはずなんです。
赤ちゃんは、体温も高く、汗をかきやすいし、乳の匂いで蚊が寄ってくるそうです。
ネットで調べたら、蚊取り線香(煙や匂いの少ないもの)や電気式の蚊取り器具(ベープ等)を使ってもいいみたいですが・・・。
電気式のものはカートリッジのストックがない。
蚊取り線香は、微煙のものはあるけど少し抵抗があるような・・・。
天然除虫菊のものなら問題ないみたいだけど・・・。
とりあえず、まーくんのご機嫌がうるわしいときに買いに出てみようかと思ったり。
皆さん、何使ってるのかなぁ?