今日(10日)は、病院がやってる1ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんを対象としたタッチングや母親の交流を目的としたカンガルークラブに行ってきました。
私は、マタニティエアロビクスで一緒だった、KさんとMさんと久しぶりに会いました。
どちらの赤ちゃんも大きくなってました。
ひとつ気がついたのは、うちのまーくんは口が小さいなぁってことでした。
もうちょっと大きくなると、もっと楽に乳を吸ってもらえるんだろうなぁ~って感じです。
カンガルークラブは、まずは自己紹介ということで、赤ちゃんの名前と月齢、GWの出来事などを発表していきました。
参加者は、30名くらいいたかな。
その後、赤ちゃんを裸んぼうにして頭の先から足の先まで部分ごとに、優しくなでて(マッサージ)あげるというのをやりました。
やってる最中、あちこちでおむつ交換や授乳をやってました。
私は、でかける直前に授乳してたので、比較的まーくんもおとなしくしてました。
クラブは1時間なんですけど、その間に近くのお母さんたちと話をしたり、赤ちゃんの体重測ったり(ちなみに、まーくんは4585gでした)って感じでした。
その時に、聞いた話。
アフターバースという、産後のエアロビ教室があるんですけど、そのエアロビ教室の先生(マタニティの先生とは別)も産後なんだそうです。(笑)
それと、クラブの後半に、おやつとたんぽぽ珈琲が出てきました。
たんぽぽ珈琲と言えば、通販で買ったけど、味がイマイチで結局飲まないまま残っています。
しかし、今日出されたたんぽぽ珈琲は、少し甘みもあり美味しかったです。
なんだろ、通販で購入したやつもいれ方を工夫すれば美味しくなるのかな???
クラブも終わり、KさんやMさんと話をしてました。
Kさんは、上の子を病院の保育園に預けてるので、帰って行きました。
Mさんは、Mさん自身の一ヶ月検診の予約を入れてるということで、診察に向かいました。
私はというと、病院の敷地内に出来たカフェを見てみたくて、パンも売ってるということで買おうかとか思ってたのですが、まーくんが「乳くれ~」と言い出したので、他の人がみ~んな帰っていったあと、一人で授乳してました(助産師さんは片付けもあり、いましたけど)。
カフェに寄ってみたけど、パンは全て売り切れていました。
ただ、パンは義妹Aの家の近くのパン屋のパンを仕入れてるだけらしいことが判明。
新しいお店じゃないので、ちょっと期待はずれかな。