今日のこと 2006/5/11 | つれづれ日記

つれづれ日記

毎日の出来事や思ったこと等を好き勝手に書き綴っている日記です。

こんばんは。

今日は9:50分より、外出していました。


外出前に、祖母と電話で話すと、今日は10時に補聴器耳を直しに出かけるため、介護センターの人が迎えに来てくれるということでした。

※介護センターの人が病院に行く時等、お願いすれば連れて行ってくれます。

  祖父母共に、要介護認定を受けています。


私は、祖父母と補聴器屋(というか、タナカメガネ)があるショッピングモールで合流することにしました。

10:30頃、現地に着くと、祖父母も介護センターの車から降りてる所でした。

一緒にタナカメガネに行ったのですが、店員が少ない上に補聴器のことがわかる人は店長一人。その店長は他のお客さんにかかりっきり。30分ほど待った後やっと祖父の番になりました。

通常、補聴器は3~4年で故障して、買い変える人が多いそうですが、祖父の補聴器は7年目。

祖父の補聴器は、今まで一度も故障したことがありません。祖父が丁寧に扱っている証拠です。

しかし、今回ばかりは修理に出さないとだめということでした。見積もりが出るまで3日、見積もりが出てから修理にかかる日数がわかるとのこと・・・。一体何日間聞こえないままなのでしょう。。。


祖父の使ってる補聴器は、7年前のものということで今となっては販売されていない型のものらしいですが、部品はあると思うという話でした。なかったら買い替えなのかなぁ?


タナカメガネの後は、同じ建物内にあるスーパーで買い物をしました。

祖母は、井村屋のあずきバーが大好きで、箱買いしてました。他にもう一箱買おうとしていましたが、止めました。

いじわるじゃありません。すぐに買い物にいけるわけじゃないので冷凍庫は食材でいっぱいのはずだし、今日買った食材もたくさんあったし、アイスの箱が2つも入るわけありません。

私が「そんなに入るスペースあるの?」と聞くと、祖母が「そうじゃなぁ。。。(ないなぁ)」と納得していました。


スーパーの中にある、洋菓子店でシュークリームを買いました。


今朝、部屋の照明の引っ張る所が切れたと行ってたので、ホームセンターにも寄りました。

すると、お店の外で野菜や果物の苗をいっぱい置いてました。祖母は夢中になってあれやこれやと見始めました。

まぁいっかと思いつつも、アイスあるんだけどなぁ~と思ってました。

なす2つ、ミニトマト1つ、黄色小玉スイカ2つ 計5つの苗を購入してました。

店内で、照明の引っ張る紐を購入してからも、(買いたいものは無いけど)ウロウロしたそうだったんですが、「アイス溶けちゃうよ」と祖母に言うと、祖母が「はよ、買えろ!!」(爆)と言って祖父をせかしてました。(^^;)


祖父母の家に着き、荷物を運び入れてた直後、H君(元同期)からの着信に気がつきました。

なので、電話をして話をしました。バスの停留所や経路のことが聞きたかったみたいです。


その後、13時くらいかなぁ。やっとお昼ご飯を食べました。


ホームセンターで買った引っ張る紐をつけることにしました。

ところが、クローバー←こんな形の照明で4つカバーを外し中心部もネジを外せば紐をくっつける根元が現れるかとおもったら、中心部が天井にピッタリくっついていて、外れませんでした。

そもそも、輪になっていた紐部分の下に金具がついていて引っ張る紐がついていたようですが、一番上の部分である輪が切れてました。

というわけで、もう一度輪を作ろうと思ったのですが、短すぎて出来なかったので、一本の紐に1cm幅のリボン輪の状態にして接着剤でくっつけて(棒アイスみたいな状態?)更に結合部をホッチキスで止めました。その下に購入した紐をつなげました。でも、もう古い照明なので朽ちてきてるんですよ・・・。


結構格闘して、ほっと一息ついたら、祖母が「あれ食べようか」、祖父「おぉ、食べりゃえぇ」。

え?さっき昼ごはん食べたばかりですが・・・(爆)

私は大歓迎だけど・・・というわけで、珈琲を入れてシュークリームを食べました。うまぁ~。


食べ終わると今度は、祖母が山のようにさやえんどう(今朝、畑で収穫してくれていたらしい)を出してきました。

祖母曰く「おじいさんも手伝って、筋とって」←私がやることは決定していたらしい。

軽く200個はあったと思われます。

20060511_01

↑これは半分、上から撮ったので少なく見えますが結構あります。

 残り半分は、母の家に持って行きました。


祖父母の家を15時過ぎにでて、15時半頃、母の家に到着。

母は仕事で不在でしたが、今日は朝から(シフト制)だと言ってたのでもう帰ってくるかと思い、携帯に電話したら、もうすぐ家に着くとのことだったので、待ってました。

今日、母の日のプレゼントプレゼントが届いていたので、企みどおりバームクーヘンゲットしてきました。

おまけに、母の家で少し食べてきました。めちゃうまです。

今までの人生で食べたことのある中で、ピカイチキラキラです。

20060511_02

え?これ半分なんじゃないかって?だって、半分持ってかえっていいっていったも~ん。

ちなみに、このバームクーヘン高さ10cm有ります。

札幌グランドホテルのバームクーヘン最高ですビックリマーク


更に、花を2本おすそ分けしてもらいました。

↓写真ヘタ。

20060511_03


おまけに、うなぎもくれました。

20060511_04

ちなみに、周りの緑は木の芽です。

母も鉢植えで育ててました。しかも、めちゃでかく6~7cm位)なってました。


なんだかんだ、話してて母の家に2時間滞在。


あっ、そうそう20日に、広島に住んでいた時の母の友達が遊びに来るというので、先日の入場券事件を話すと、母が「じゃぁ、おばちゃん(母の友達&私も知ってる)に川通り餅頼んどいてあげるよ」とのことです。

やったねぇ~!!川通り餅ゲット決定!


母の家を出たのは17時半頃で、思いっきり帰宅ラッシュに巻き込まれ自宅まで1時間掛かりました。

しかも、今日オープンの24時間スーパーにちょこっと寄って帰ろうかと思っていたものの、スーパー渋滞&満車の看板。

どうしても、卵が欲しかった私は「仕方ない生協でもいいか」と24時間スーパーの道挟んで斜め前にある生協に寄ろうかと思ったら、こっちも満車状態・・・めんどうだったので素通りしました。

献立変更決定。(;-_-) =3 フゥ


明日、歩いて24時間スーパーに行くことにします。


帰ってきたら、義母から留守電が入っていたので、電話しました。15分ほど話をしました。

義母のところも母の日のプレゼントプレゼントが届いたそうです。


帰ってきてから、洗濯物を取り入れ、ブログ用にデジカメ撮影して、書き終えるまで約40分掛かりました。


お腹空いたぞ~!!


というわけで、皆様の所には、後ほどゆっくりお邪魔させていただきます。あしからず。