4月から眼科の先生が変わったらしく今日ははじめてその先生の診察だった。

緑内障が発覚してから定期的に視野検査と眼圧測定などしてきて今日初めて、眼圧の数値の話をされて。ちんぷんかんぷん。。。


今まで眼圧の具体的な数値のことを言われたことがなかった。。考えたらそれ、おかしいけど。

先生が言わないことを聞けないっていうより、何か問題があれば言われるんだと思ったから。

点眼薬が効いてると思うよねー。


ところが。

今日は眼圧が下がってませんと。

点眼する以前が15なのに今も15です。眼圧下げる点眼入れて下がってない。


12くらいに下がってた時もあったのに今下がってない。


今回はたまたまかもしれないけど,測るタイミングにもよるし。。とのことで初めて眼圧を意識しました【遅い】

そして視野検査で自覚してないけど視野障害が既にあるので。。。。


スマホのブルーライト、、、、眼圧に悪い。

考えてなかった。家に帰って調べたらスマホの何がいけないってゲーム。。。


インザソムだー。。。やりまくってたわ。。。


とりあえずスマホを見ないことにしました。最低限以外。緑内障じゃなくてもやばいのに。


そしてブルーライトカットのメガネをオーダーしました。。。

そのネットショッピングしてる時に魚焼いてるの忘れてて黒焦げにしました。


YouTubeとかはもうスマホで見てないけど,ゲームは心当たりがありすぎる。先生もさー。眼圧に良くないことを教えて欲しかったよ。。。


今日の先生はそういう意味では詳しく説明してくれるからこれからはわからないことは質問しよう。。


今日お母さんがデイに行ったので!

送り出してすぐに自分の眼科で,病院に向かって、瞳孔開く薬を挿さなかったのでデイの迎えも可能になって,午後にお母さんを迎えに行った。


その前に柵のリフォームのお金を支払うのにキャッシュを下ろそうとして、、、なんと50万しか一度に下ろせなくなってた😵

高齢者の場合は20万に銀行側が勝手に制限かけてるみたい。お母さんの口座は20万,私のは50万に知らない間に制限されてて。


仕方ないから2回に分けて,二日かかるけどそうやって下ろすか,制限をなくす申し込みを書かないとダメでそのために免許証だとかマイナンバーだとか、、、いやーめんど。

どちらも持ち歩いてないので。。


あと、病院から処方される薬、対面で取りに行くと説明する料金がかかってるって知ってた?配達だとかからない。、それとお薬手帳持参だと40円割引も知らなかった。


今週は木曜日も金曜日も病院だ。。。


上京前バタバタだよ。