また訃報がね。


ジェイムズ•コタック,ドラマー。。。享年61歳とな。。。まあ。


キングダムカムというバンドがあったのですが。

私はそこのドラマーという認識しかなかったけど、訃報を知って調べたら,スコーピオンズにも在籍してたとは。


レニー•ウルフのボーカルスタイルが好きで、彼さえいればそれで満足みたいな感じだった。。

バンタンのような歌って踊れるアイドルと違って,バンドなので、ボーカル,ギター,ドラム,ベース、、、楽器担当がある。


洋楽からスタートしてるのでバンドに慣れていて、バンタンみたいな構成はとても新鮮だった。


横道にそれたけど、。。


キングダムカムもボーカル重視で、、、


今のようなオルペンとかじゃなくレニーペン??

いや,そんな言葉その時代知らなかった。




1988年から1989年になる瞬間、私東京ドームにいたんですなーー。


たぶん,コンサート見ながらの年越しは初めてだったと思う。

大トリはボン・ジョビ!

この時の勢いね、若くてピチピチでね,1番いい時を見たかもしれないね。

私の目当てはラットで。

でも、キングダムカムが渋くてねー。

キャーキャーバンドのラットより今思えば全然かっこよかったかも知れません(^◇^;)



あるんだな,これが。


チケット見たら大晦日と元旦と,2デイズなんですねー記憶が薄れておりました。いい加減なもんだな。

そして私元旦の時アリーナ席で,結構前の方で。


コタック氏のドラムソロが終わって,彼が客席にドラムスティックを投げたのですが、その時に限ってゲットしてしまったのです。普段くじ運とか全くないのに!


東京ドームで投げたスティックだもん,みんな欲しいよね🤭

当然前から後ろから,スティック取ろうとした人たちに押されて倒れて、、、足流血🩸🤭


ストッキングも破れて!


でもスティックは離さなかった👌


今改めて見たり聴いたりしても,キングダムカムはかっこいい。


年齢的に知ってる人の訃報が多くなってきてる。

ミュージシャンははちゃめちゃな生活してる人も少なくないから,今まで大好きでツアーしてたミュージシャンでも亡くなってる人も多い。


ラットのギタリストもかなり昔に亡くなってるしね。。

そうゆうのあまりびっくりしない時代だったかもしれない。


自分も若かったし、あの時代にやってきたことを思えば渡韓なんて週一でいけるんじゃないかとすら思っちゃうけど。

行動力は無くなるもんだね。


もう一度華やかに遊んでみたいな。


生きることだけで明日のことも不安な毎日になるとは思わなかったよ。




R.I.P..James Kottak