GW イベント情報!! | YUYA BLOG

YUYA BLOG

KOMATSU BMX SAKE and more....

~GW一発目のイベント情報~
29日はこれに行こう!!

チケットはA-branch
自分持ってるので連絡くださいな~

photo:01



4/29(日)に金沢EIGHT HALLにて「BonNoFestival」を開催!GUESTにはMATT CAB、Jordan Taylor、DJ AKAKABEを向かえ、地元からもダンサー、DJなど多くアーティストをラインナップ!GLACEAU vitaminwaterのサンプリングやVOGAの販売、フードブースもあり、音楽以外のエンターテイメントも充実。この豪華な一夜をお見逃しなく。
またBonNo10号(6月初旬発行予定)のナイトスナップ撮影もあるので是非お洒落してご来場ください。

2012.4.29(sun)
START 21:00
@ EIGHT HALL
TICKET 2,500yen(1D)DOOR3,000yen(1D)
※入場時にドリンク代500円頂きます。ご了承ください。
※22時までにご入場の女性のお客様に限り、ドリンクチケット(500円)を3枚サービス致します。

~GUEST LIVE~
Jordan Taylor
MATT CAB

~GUEST SHOW CASE~
DJ AKAKABE(DMC WORLD CHAMPION)

~LIVE~
YOCO ORGAN
石川RAP委員会
SKE13(LASTCALL)

~DANCER~
NUMBERS
HIGHEST PEAK
CRAZY
LL-SIZE
Field Colors

~DJ~
fantaschicken(musubi)
TOSHIKI(GAS PANIC)
RICE
Cage The Goldmann
TSUKASA (WarmRoom)
RwT
SYO
PANDY
RISA

~DECORATION~
consent(G.O.S)

~SAMPLING DRINK~
GLACEAU vitaminwater

~WINE~ VOGA

~FOOD~
おかげさまで40年チキンショップ前田"辛いとりかわ"
ARTIGIANO"ワッフル"
Mahalo"ジャークチキン&ポテト"

~TICKET INFO~
ローソンチケット Lコード58611
チケットぴあ Pコード167-369

photo:03


Jordyn Tylor

大ヒット映画『お買いもの中毒な私!』の主題歌"Accessory"で一躍有名になったスーパーガール"ジョーディン・テイラー"が遂にデビュー!!業界最大手のInterscope Recordsと契約、ウィグブランド“PRISILA”とのタイアップ曲「Got My PRISILAOn」が配信の洋楽チャートで1位を達成するなど、デビュー前にして国内外で話題沸騰中。これまでにもスターゲイトやロドニー・ジャーキンスといった大プロデューサーと制作を行ない、リュダクリスやB.O.Bといったビック・アーティストとの客演も既に果たしている。その後、世界中の女性を虜にした映画「お買いもの中毒な私」の主題歌「Accessory」が抜擢されて一躍有名に!R.ケリーやシェネルを手掛けるプロデューサー・チーム、T-タウンとクリス・ブラウン、マリオなどを手掛けるアタージオが制作した極上のミッド・チューン「Lesson Learned」、そして、日本デビュー・シングル「Never Again」は、安室奈美恵、AI、東方神起など手掛けるUTAがプロデュースし、ジャスティン・ビーバー、マドンナなど手掛けるグラミー受賞ライターのジャッキー・ボーイズがライターとして参加した、極上のラヴ・ソング等。シングル級のナンバーがズラリ揃ったパーフェクト・アルバムが完成。

Matt Cab
photo:04


シンガー、ソングライターそしてプロデューサーとして活躍するサンフランシスコ出身のアーティスト"Matt Cab"2010年9月に念願のデビューアルバム「The One」をリリース。リリース直後、一気に彼の名前は日本全国に知れ渡りiTunes R&Bアルバムチャートで3週連続1位を記録。洋楽総合USENチャートでもMaroon 5に続き2位を記録。更にレーベルメイトのRazah来日の際にIyaz、Ray Jと言ったビックネームのアーティストとLiveで共演。その後2011年に男性R&Bシンガーオンリーの曲をCoverした企画アルバム「FlashBack」をリリース。こちらもアルバムに収録しているBlue"One Love"のCoverがiTunesR&Bシングルチャートで1位を記録。アルバムリリース後は全国からイベントオファーが殺到。多いときは月に10本を超えるLiveをこなす。また10月下旬に全米No.1に輝いたスーパースターBow Wowのオープニングアクトに抜擢される。また、YoutubeではLady Gaga、Justin Bieber、Usher更にはm-flo、Big Bangなど数々のアーティストの楽曲のカヴァーを公開しており、総再生回数は500万回数を超える驚異的な数字を記録し多くの反響を呼んでいる。気になる2ndアルバムは2012年秋にリリース予定。

DJ AKAKABE
photo:02



『ターンテーブリスト界のゴッドハンド』
圧倒的勝利を実現してきたこの男に、これ程似合う名称は無い。
若干18歳にしてTeens DJ Battleにて優勝を飾ると、翌97年DMC JAPAN FINALでは 圧倒的なパワーで日本ターンテーブリズム界の頂点をつかみ取る。
その日本人離れしたビート感覚、クレイジーなマニュピレーション能力、そして 華麗なDjingの姿は、 DMC WORLD FINALでも絶賛され、2年連続で世界4位の座に 着いた。
そして2004年、DMCの話題を根こそぎもって行く程の完全勝利で復活劇をJAPAN FAINALで果たすと、1対1で常勝を課せられるバトル部門で、アジア圏から初の DMC世界チャンプに輝く偉業を成し遂げた。
そのテクニックから繰り出される音楽は、技術の奥にある思想を感じさせ、音楽 家による演奏を垣間見るに違 いない。
ターンテーブル上を舞うその姿は必見!!


<< BATTLE HISTORY >>
1996 Teens DJ Championships CHAMPION
1997 DMC JAPAN CHAMPION
1997 DMC WORLD 4th
1998 DMC JAPAN CHAMPION
1998 DMC WORLD 4th
2004 DMC WORLD CHAMPION

<< 過去の主な活動内容 >>
2004
・OAKLEY新製品発表イベント@WOMB
・JAY-Z+ LINKIN PARKリリースイベント
・HUMP ZERO 5@ageha:マークファリナ:デリックカーター:ディーゴ(4hero): ストレッチ アームストロング他
・雑誌WARP主催LOVE SICK vol.3
・MARY JOY presents Exposure with SHING02@LIQUID ROOM
2005
・Budweiser presents MASTERS SUMMIT@六本木ヒルズ:FIRE WORKS:RUN-D-CREW らと共演、SSSTVで特番
・“DJ AKAKABE”mixcd リリース 全国流通初のMIXCD、インディーズながら3000 枚を販売
・Summer Sonic 日本トップフェス“サマソニ”
・フジテレビ主催“69TRIBE”@ZEPP TOKYO:MCU&浜崎貴 司:SONOMI:KREVA:Steph Pockets、フジテレビで放送
・Marlboro presents MXTRONICA@WOMB:DOUBLE:RYUKYU UNDERGROUND:KO KIMURA他
2006
・Apple store NEW YEARインストアライブ
・FBDB@渋谷AX:FIRE BALL+BACK DROP BOMBリリースパーティー
・日本オープン スノーボード世界大会アフターパーティー@ALTS磐梯
・台湾公演@CLUB TU@PARTY ROOM@PLUSH
・フランス公演/Lyon – BATTLE OF THE YEAR 世界的B-BOYバトル/Montpellier – ORIGINAL FESTIVAL:クールハーク:ATCQ:シニスタと共演
2007
・FIVE DEEZ Japan Tour@UNIT
・上海:北京:シンガポール公演
・DMC JAPAN FINAL 2007@LIQUID ROOM:Q-BEART:TUCKER他
2008 
・ドバイ公演
・ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2008@なんばHATCH:SHINGO☆西 成:MSC他
2009
・“DJ AKAKABE 02”mixcd リリース 全国流通のMIXCD
・DMC JAPAN FINAL 2009@LIQUID ROOM:DJ KENTARO:AFRA:KIREEK他
・ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2009@川崎CLUB CITTA'
2010 
・“KING BREAKS ”バトルブレークスリリース
・ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2010@川崎CLUB CITTA' :D.O:MSC:鎮座DOPENESS:DJ JIN他
■INFO www.creme.jp www.kingcuts.jp