やしの木 どもッ!! KENです やしの木

 

 土曜日、朝目覚めたら外は結構な☔が降ってて、前日にメンバーと飛行場へ

 行こうねってお約束してたのに、ヤレヤレって感じで落胆・・・。

 すると、約束してたメンバーから行こうよって。 エッ、雨じゃんと言ったら

 『いや、こちらは降ってないし、午後からは回復するから大丈夫』だってびっくりハッ

 

 急ぎ妻に出掛ける旨伝え、お弁当をこさえて貰って出発。

 到着するも、飛行場にはお一人のみ・・・。 風もかなり吹いてるし!

 来場者3名と、何とも淋しい限り。途中お一人見えられましたが、テストフライト

 のみされて、直ぐに帰られてしまいました。ショボーン

 さて、KENがこの日持ち込んだ機体はと言うと、コルセアのみ

 あわてて家を出た為に準備が間に合わなかったの。 仕方ない。

 

 KENのコルセア 4S 2200mAで非力   メンバー〇本さんのF-15カッコいい!

 先着のメンバーも早々に引き上げたので、僕らも13時半ころには撤収。

 フライト回数も4回程で、結果かなりの不完全燃焼の日曜日になってしまいました。

 

 さて、日付けが変わり25日の日曜日、前の日に〇本さんちの元屋に一緒に行こうと

 いう話になってて、9時半位に自宅へお迎えに来てくれました。

 目的は、庭に植えて有る甘夏の木に肥料を与える為。朝の内は小雨、午後は回復。

 小さな港街の直ぐ傍にあり、こじんまりとした ひと昔風の佇まい。

 

 昨年は沢山の実を付けてて、かなりの量を収穫をしたのですが、実を取った後に

 剪定をした為に、今年は殆ど実は付けてませんでした。 残念ショボーン

 

 来年に期待したいと、〇本さんが肥料を撒いてました。  とても楽しみです。

 40分程の作業で終了、そのまま帰路に着き途中で昼食。不二カツ 上手いッ!

 14時位には自宅に戻り、ゼロ戦にジャイロを取り付けました。

 

 初フライトに於いて、着陸に失敗してしまい痛めた所を修復してそのままの状態。

 天井にぶら下げて眠ってました。(酷い埃をかぶってて、掃除が大変でした💦)

 次回からは、こいつを飛ばしたいと思ってます。〇吉さんが飛ばしてるのを見て

 やっぱりゼロ戦はカッコいいと思ったのも有ります。(もう少し大きいのも有る)

 今週末、天気が良ければ飛行場に持ち込み、飛ばそうかな?

 

 ってことでそいじゃぁまた・・・バイバ~イバイバイ