ぼろぼろの確定申告
結局、最終日ぎりぎりでなんとかやってきました確定申告(笑)
住宅借り入れ金の控除ばかり気にして、贈与税(我が家は相続時精算課税制度を活用しています)の申告の準備をぜんぜんしてなくて^^;
添付書類が揃ってなかったんですが、税務署のお姉さんが「贈与税だけは、今日の受理じゃないと絶対だめ」ってことで
とりあえずの申告。
むこうの親とこっちの親から「贈与しましたよ」って一筆をもらわないといけません。
ほかにも添付書類多数!!!
笑っちゃうぐらいです。。
ちなみに税務署にかけこんだのが夕方5時すぎ。じつは別の税務署にいっちゃって、そこのお姉さんに丁寧に教えてもらって
書類作って。
「もし5時まで間に合わなくても夜間ポストに入れておけば、明日の朝までの分は15日で受理されますから」と。
行ってみたら、やっぱ終わってて、書類は夜間ポストへ。
頼むから受理してよ~
今年家を建てる方、気の早い話ですが、確定申告は余裕を持って行いましょう。