住んでいたアパートの敷金精算。
管理の不動産屋さんから見積もり(というか精算(案)として)がきました。
戻ってくる額は、しめて17万ちょい。
おぉ、良い数字です^^といっても引渡し直前月の8月末の支払いは、本当なら9月1日から引渡しの5日までの日割りでよかったのを、カミさんが間違えていつもと同じ額を振り込んであったので、その分もあるんですけど^^;
敷金で言えば、最初に2か月分払ったうちのひと月分以上が返ってくる計算です。
ちなみにFAXが「精算(案)」とあったのは、敷金の返還でゴねる人もいるからだとか。
法律で言えば、通常に生活していた際にできた汚れや傷の補修は、大家負担で敷金にはあたらないそう。
まあ、入居当初に結んだ契約書いかんにもよるんですが、我が家の場合は「鍵の交換」と「クリーニング」は敷金から
出すという契約になっていたのですが、クロスの張替えはこれに含まれていませんでした。でも、我が家のチビたちが
落書きやら、傷やらつけた箇所が多数あるので、こちらも引け目を感じ、不動産屋さんから「大家75%自己負担25%でどうでしょう」と提案されたのを「それでいいです」と^^;
まあ5年も住んで17万返ってくるんなら、御の字でしょう。
早速明日には振り込んでくれるそう。引渡しからほぼ1ヶ月、なかなか仕事が早いじゃん。
P.S カミさんは今日、靴を見に行くそうです。