個人的趣味のPokémon GO

ということで、この、記事はアメンバーさん限定にさせていただいています。(限定解除しました)
アメンバーさん限定ということで、ちょっと口調もくだけさせていただきます。


実はですね、フィリピンで1番の国際交流ツールが今の所ポケゴーという事実www


学校の先生や、生徒と交流することはもちろんありますが、現地の人フィリピン人と交流がすることってなかなか無いじゃないですか。

でもわたし、けっこー仲良くさせてもらっています。ポケゴーで。笑


今年に入ってからあまりプレーしていなかったポケゴー、レベルも28のまま去年の11月くらいから停滞していました。
お正月と、フィリピンに来る少し前にレイドバトルが搭載されて、来る前日にサトシの帽子をかぶったピカチュウがでて。それだけはゲットしたのですが、レイドバトルは未経験のままフィリピンに来ました。


{1EFCAD39-62BE-4394-A730-1AE2371E5A8C}



マニラの空港にジムがあり、はじめてレイドバトルに挑戦してみましたが、やり方が分からず&誰も来ず戦わずして終わりました。


そして、メトロマニラ、アラバンの超快適超都会生活にうつつを抜かし、ズンバと1日8時間の英語学習に夢中になり3週間。ポケゴーのことなどを忘れかけた頃。

なんと、4週目に、今週から隣の教室にポケゴーばかりやっている、しかもレベ40の人が留学して来たとのうわさが。

ざわつきましたね〜ww

唯一アラバンで一緒にポケゴをプレーした、仲良くしていた女友達は、ちょうどその方と入れ替わりでタイに行ってしまったのですよ。

だから、うわ、ガチのポケモンマスターきた。と、そわそわしましたw


アラバンでの最後の土曜日はその方について回って、1日ポケゴをしました。

レイドバトルも初体験。
その方が、facebookのフィリピンのポケゴーグループに入っていて、そこで仲間と待ち合わせしてレイドバトルしていたんですよ。



{F851453A-402C-42EC-929D-6DC817D09E70}



いやー、集まって来る集まってくる、フィリピンのポケモンマスター達

ストリートチルドレンやiPhoneが買えない人も沢山いるのに、フィリピンのポケモンマスターガチ勢はスマホ2台持ちにアイパッドだったり、最低ラインで2垢は持っているようです。す、すごい。

タイ、メキシコ、コロンビアに行った時も思いましたが、こーゆーふとしたところでとても大きな貧富の差を感じます。

そして、それがあまりにも当たり前で、暮らしている人たちは、もはやもう気にも止めないんですね。お互いに

タイに行った時、ホテルのディナータイムに像やファイヤーショーをやりにきているパフォーマーの子供達は『What your name?』の英語も全く通じなかったんです。

でもその翌日、ダイビングのロケでお世話になっていたタイ人のコーディネーターさんは、私に『何で日本人はそんなに英語が喋れない人が多いの?タイ人はみんな喋れるよ。喋れない人いないよ』って言ってきたんです。

もう、その時点で、同じタイ人と思っていないんでしょうね。教育を受けられない人がいることは分かってはいるけど、完全に同じとは思っていないんだなというのが、言わずもがな伝わってくるかんじ。

でもね、その人には、悪意は全く無いんです。
それが、当たり前だから。バカにしているとかでもないんです。
『What your name?』すら分からない同じ国の人とは、本当に心から純粋におなじ基準で考えていないんです。別の国というか人間というか、その人の言うタイ人には入っていてないんですよね。だからタイ人は全員英語が喋れるのに、英語が喋れない人が沢山いる日本人が、純粋に不思議なんでしかたないんです。

そういうのを感じる度に、日本でも差はあるにはあるけど、世界規模で見たら、本当に小さな差だなと感じます。日本て良い国だなとも。


話は逸れましたが、


結果、はじめてのレイドバトルでファイヤーをゲットしました。

{193F0C2B-35E2-4209-9C74-63217B70798E}


自分ではなかなか取れず、留学生のスーパーポケモンマスター(もはやそう呼んでいる)に投げてもらったら一発でとれました(その時点で神に昇格)。


しかし、その翌日に私はメトロマニラのアラバンを離れ、クラークという地方に向かいます。


クラークでも伝説をゲットできるのか!?
ポケゴー友達はみつかるのか?その方法は!?


次回、クラークのタイガーでサンダーをゲット!?


えーと。
まぁ、とにかくポケゴライフ楽しんでます。笑


つづく