こんばんは。

 

 

 

 

 

少し間が空いてしまった真顔

 

 


さて、今回は家を建てる際に打ち出した我が家のコンセプトについて。

 

コンセプトっていうと何かすごく仰々しい響きになってしまうんだけどそんな大げさものじゃなくて、重視したかったのは「家事、掃除のしやすさ」です。


住んだことのない間取りでの生活を想像するのはなかなか難しいですが、考え得る限りの「楽チン」を目指しました。






今回はその中からお風呂についてお話します真顔


我が家はお風呂も掃除のしやすさ、を基準にして内容を決めていきました。

タカラスタンダードのビルダー向けシステムバス、リラクシアのJタイプ。
だけど画像のようなステキ感はほぼありません笑
ステータスを掃除のしやすさに全振りしてます。



まず扉。
下のレールの汚れや折れ戸の折れる部分の掃除が嫌過ぎて開き戸一択。

窓。
ナシ。

鏡。
ナシ。

コーナーラック。
ナシ。

カウンター。
幅の広いやつと狭いやつが選べたので狭い方を選択。
本当はカウンターもつけたくなかったんだけど、カウンター無しを選ぶとカランのデザインがなかなか残念な感じになってしまい、さすがにちょっと…ってことで仕方なく。

浴槽。
少しでも掃除のしやすさを追及するため人造大理石を選択。

床。
キズがつきにくく、汚れが落としやすい磁器タイルを選択。

シャワー。
高さを無段階調節できるスライドバーはナシ。



このように、我が家のお風呂はとにかく可能な限り凹凸を少なくしました。
そして実際に生活が始まってもシャンプーなどボトルの類いは浴室内には一切置く予定がありません。



新居ではこれを採用する予定です。
そう、銭湯方式ですデレデレ

実際には桶じゃなくて普通のカゴになると思うけどね笑
桶も良いな、って思った。



なんでここまで拘るかと言うとですね…

するどい方はお気づきですね?



そう…お風呂掃除の担当はボクなんです真顔



できるかぎり楽に済ませたいよねー笑



次はお風呂以外で楽チンを目指した部分をまた紹介できれば、と思ってます。





ではでは。