おはようさんです。














今年は「よし、今日が乗り納めだな」っていうのが無いままシーズンが終わりそうでモヤモヤしてたんだけど土曜日はこの時期の札幌としてはかなり暖かくて天気予報でも雨マークが無かったから走りに行ってきた。
乗り納めるぞ、って気持ちで乗ることができて嬉しい。







標高が上がると寒くなるし天気も安定しないから北を目指して平坦路を進むことにした。







走り出すと日差しがあって暖かいんだけど、分厚い雲も所々に見える。








目的地の砂川まではトイレで一回止まったくらいであとはノンストップでした。



山が無いから当然くだりも無い。
必然的に常にペダルを回すことになって良い練習になった気がする。
とにかく脚を動かし続けることができる持久力を身につけたい。







そうこうしてるうちに今回の目的地、砂川の「ナカヤ菓子店」に到着。


相変わらず賑わってた。



密を避けるため店内は10名ほどしか入れない。
整理券をとって店外で順番を待つことにした。





15分くらいだったかな?そんなに待たずに番号を呼ばれる。





無事に買えた。
大正義、ナカヤのアップルパイ。



ずっと走りっぱなしで来たから腹が減って仕方ない。
本当は四つくらい一気に食べたかったんだけど食べる場所がお店から丸見えだし何だかちょっと恥ずかしくて二つでやめておいた。





お土産にかりんとうまんじゅうを買って帰りたかったんだけどたまたまタイミングが悪く製造を止めてたみたいで買えなかった。悲しい。





実はお店で順番待ちをしてる時から雨が落ちてきていた。
でもほんの少し。
アスファルトが濡れるレベルじゃない。
たがらアップルパイも店の外で食べました。





お腹がある程度満たされたので帰ることにします。







すると何キロも走らないうちにこれ。


土砂降り過ぎて途方に暮れた。

今年は本当に天気予報がよく外れる年だ。
イラつくレベルで外れる。
ちゃんと予報して欲しいわ。





話が逸れた。

まぁ、こんなの立ち止まってたって何も変わらないから仕方なく進んだんだけど、さすがに寒くてしびれた笑







ずぶ濡れになりながらも淡々とペダルを回す。







そして自宅まで残り40kmくらい。
美原大橋を渡るころには雨もあがっていてマジックアワーが訪れる。



なんとも言えねぇ。







自転車はこんなことになってるけどね。








今回の走行データ。


今回は日没までに帰宅することができなかった。
いま時期の日の入りって何時なんだろう?って思って調べたら16:18だった。めちゃ早い笑







今日は10時からzwiftのROAD TO OKINAWAに出たかったんだけど、まずは自転車を洗ってしまいたいゲロー
間に合えば参加しまーす。







またね!