2月8日は振替休日でBerry Park Fishon 鹿留 パインレイクに行って来ました。

到着時は-4度です。

大分、夜が明けるのが早くなりましたねぇΣ(・□・;)

雪も、もう解けてるかなと思い行ってみました、甘かったです。

 

当日のタックルです。

左:カーディフエリアリミテッドS66SUL、23ヴァンキッシュC2000SHG、0.2号PE

右:カーディフエリアリミテッドS66UL、22STELLA C2000SHG、0.3号PE

 

カワセミラプソディKWSM-S510LML、22EXIST LT 2000S-P、0.3号PE

 

アウトで30分以上粘りますが、全く反応無しでしたので、日の出と共に場所を変えます。

湖岸は人一人通れる分だけの除雪で、硬く固まった雪が敷き詰められています。

 

立木を狙って1時間以上攻めますが、全く反応有りません。

水車の水流を狙っても同様で、貸し切り状態だというのに、

開始から2時間経っても、当たり一つ感じられません。ボウズの恐怖がひしひしと迫ってきます。

 

8時半すぎて、水車の流れのブレークを越えてNoA-BOSSを遠投し、ボトムを取って

デッドスローで曳いてくると、リールの巻きが重くなり鬼合わせでドラグが鳴き出します。\(^o^)/

結構なファイターで、上がってきたのはこれです。

50丁度のメタボなヒレピンロックトラウトです。

勿論、お持ち帰りです。

 

でも、この日は、これが最初で最後でした。

貸し切り状態で11時30分まで粘りましたが、当たりを感じる事も無く、

立木狙いでスプーンを2個ロストして終わりました。

今年三度目のパインレイクでしたが、何とかボウズ逃れの状態です。

でも、ロングロッドでフルキャスト出来、1尾と言えどもファイトが楽しめると

満足出来ちゃうんですねぇ(;^ω^)

 

帰りは勿論、此処に寄ります。

手打ちちうどん うえちゃん (uechan.jp)

定番の鍋焼きうどん大@600で冷えた体を温めて帰宅しました。