イメージ 1



ドイツ・ブンデスリーガのクリスマス休暇を利用してノルウェーに来ることになりました。
17日にノルウェーに到着しました。
TOPP VOLLEY NORGEの水野秀一コーチとは
筑波大学で2学年違いで一緒にプレーした仲です。
久しぶりの再会を喜び合っていました。






イメージ 2



18日から早速高校生の練習に加わってもらいました。
指導というより、トップリーグでプレーする、現役バリバリの選手ですから、
プレーで見本をみせてもらえました。

男子チームでリベロとしてゲームに入ってもらいましたが、
さすがの鮮やかなレシーブに子供たちからは
拍手を送られていました。

ただレシーブが出来るというだけでなく、
その球質の素晴らしさに感心していました。

柔らかさ、丁寧さ、ターゲットに返す意識・・・
高いレベルの技術、

また、急にチームに加わっても、すぐにコミュニケーションをとろうという姿勢、
的確に前衛に対しての指示が出来ること
そういった国際的なリベロの在り方を自分たちのコートで観れたことは
高校生たちにとって大変勉強になりました。



イメージ 3




日々奮闘している様子が伝ってきます。
応援メッセージを送ってみませんか?


ベルギー在住のスポーツライターNOBYさんのブログの記事にも勝野選手が登場しています。
NOBYの地球ひとっ飛び ブログ編

イメージ 4



東レアローズからレンタルという形で
ドイツのハンブルグに拠点を置く、カウボーイズに移籍されました。

ドイツでの練習法や遠征の移動時間が日本とは全く違うこと、
上位チームのサーブの強さ、スパイクの打点の高さ、
Vリーグとは違う一段高いレベルのボールを受ける日々、
体験談を聞くのは、大変刺激的です。

また同じ筑波大出身で、東レアローズの柴田恭平選手も同時期に
スペインに渡ったことも話題になりました。




イメージ 5


23日までの滞在期間中、
TOPP VOLLEY NORGEの選手に
ヨーロッパのリーグでプレーする
一流選手の技を間近で見てもらいたいと思います。

また、大志を抱いて海外リーグに挑戦する勝野選手は、
同じ日本人として、心から応援したいと思います。