前回、大和ミュージアムしか行けなかったので、
今回はまず、江田島旧海軍兵学校に来ましたアップ

あいのブログ-200908121449000.jpg

案内のもと、

あいのブログ-200908121333000.jpg
こちら、大講堂。
収容人数約2千人で学生の入校式、卒業式などに使われるそうです。

続いては、

あいのブログ-200908121340000.jpg
幹部候補生学校。
赤レンガの素敵な建物は、将来海上自衛隊の幹部になる学生が日夜訓練に励み、人格を磨いているそうです
そして、
教育参考館に入りました。東郷、山本両元師の遺髪をはじめ、自らを犠牲にして国のために亡くなられた若き特攻隊員の遺書や遺品が保存されていました。
胸がいたくなりました…


最後に、案内をして下さった、江頭さんありがとうございましたドキドキ
十代の若者たちに、我慢すること、尽くすこと、感謝することを忘れず頑張りなさいと、言って下さいましたニコニコ
十代ではないけど、大切なことだと思います。私も頑張ろう!!
身が引き締まりましたビックリマーク


つけたし、

あいのブログ-200908121431000.jpg
これは、真珠湾攻撃に実際に使われた、特殊潜舶艇。昭和36年に引き上げられたそうです。