バスから降りてやや駆け足気味に内宮へ。
大きな鳥居です。ここも人がいっぱい。
SN3S1158.jpg

今度は右通行の橋を渡って、手水舎で手を洗った後、御手洗場へ。古来に倣って再び手を洗いに行ってみました。
五十鈴川の水は綺麗です。小さな魚も泳いでました。
SN3S1161.jpg

正宮までの道に大きな木がいっぱいです。
何度も見上げました。

SN3S1163.jpg

SN3S1164.jpg

御稲御倉の形が独特。てか、『御稲』と書いて『みしね』と読みます。日本語はとても不思議

SN3S1169.jpg

こっこが歩き回ってました。人慣れしすぎ。

SN3S1176.jpg

手水舎で会話から中国人らしき親子がいましたが、子供が水を撒き散らして遊んでました。
バチが当たらなければいいけれど、ね。
無事に参拝も終わり、おはらい町へ。
友達に勧められた茶屋はもうラストオーダーの時間を過ぎてました。残念。
SN3S1179.jpg

酒屋さんで飲める本味醂を見つけてチャレンジ。
甘くて美味しいけれど味が濃かった。
横の氷を使ってくれと言われて味の調整。
ロックはなかなかいけます。
度数は14度とか言っていたような?
こんなおいしい味醂ならキッチンドランカーになっても責められませんね。

SN3S1180.jpg

赤福本店の写真には顔がはっきり写っている人がいるため自・粛
人が多い。
感心したのは銀行もファミマもレトロな感じだったこと。
SN3S1183.jpg

SN3S1184.jpg

しかし、おみくじつきて、なんぞや?

以上、二日目の足取りでした。
明日は多分、鳥羽に行きます。多分…。