Arduinoとリモコンとサーボモーターでパスワード式のセキュリティゲートを作りました。
YouTubeのショート動画にアップしたのでもしよければ見てください。
実は1年前に作ったリモコンの作品を利用して作ろうと思ったこのですがセンサーの値が毎回変わる。リモコン用の赤外線センサーも反応してるのに…回路や配線もたぶんあってるのになぜ?
心あたりがあるのはライブラリ全体をアップデートしたことです。それでネットで調べたりチャットGPTに聞いてみたらライブラリのバージョンで上手くいかなくなることはよくあるようです💦
赤外線リモコンのライブラリにはIRremoteを使っているのですが最新のが入ってるので以前使ってたものに変更すれば大丈夫です。ただどのバージョンだったか覚えてないのでネットの情報で見かけたバージョン2.6を入れてみました。ArduinoIDEからのライブラリ追加では上手く変更できなかったのでサイトからライブラリをダウンロードしてライブラリフォルダに入れました。
Arduino Documentationのサイトからライブラリを選んでダウンロードしました。
そしてリモコンの値を取り直してメモしました。バージョンによって値が変わるようですね。
(それからArduinoの種類によっては上手くいかないがあるのかなと。)

リモコンを使ったセキュリティゲートは無事できました。IT系の人たちがシステムのバージョンが変わって悪戦苦闘する大変さがちょっとだけ分かりました!
公園で取った蓮の写真です📷️

