Arduinoでライントレーサーが作れたらと前から思っていて現在挑戦しているところです!


TAMIYAの工作シリーズで車体を作り

drv8833のモータードライバーを使用しました。

そしてOSOYOOの赤外線障害物回避センサーをくっつけました。

センサーがセロテープではくっつかないためモールタイを使って車のバンパーみたいにしてぶら下げました。
モーターが2つあるのでプログラムと実物がどう対応してるかメモしながらやりました。

とりあえず黒い場所で止めるというプログラムを作ってみました。


これからぼちぼち進めていきたいと思います。


南天の花もペタリ📷