数年前にAmazonで購入したモータードライバーdrv8833を使ってみました!
(参考書とかにはdrv8835がよく紹介されてるんですがAmazonではdrv8833が売られていたんですよね。)
購入したものはモジュールになってるものです。

ピンの幅がわりとあるのではんだ付けはしやすい。

裏にわかりやすく表記されています。

付属されてるピンヘッダをはんだ付けしました。これでブレッドボードで使えるようになりますね!
特徴としては電源のプラス側はVmのひとつでそれからSTBYをHIGHにしないと動作しません。

Arduinoからモータードライバーに信号を送ってモーターを動かしました!

花の写真もペタリ📷