圧電スピーカーできらきら星を演奏するプログラム☆
kirakira()という自作関数にまとめました。
いろんな曲を作ったときに関数にしておくとみやすくて便利です。
tone関数に出力のピン番号、音の高さを指定する周波数、音の長さを入れます。
#define PIN 11
void setup() {
}
void loop() {
kirakira();
}
void kirakira()
{
tone(PIN, 131, 300);
delay(500);
tone(PIN, 131, 300);
delay(500);
tone(PIN, 196, 300);
delay(500);
tone(PIN, 196, 300);
delay(500);
tone(PIN, 220, 300);
delay(500);
tone(PIN, 220, 300);
delay(500);
tone(PIN, 196, 300);
delay(1000);
tone(PIN, 175, 300);
delay(500);
tone(PIN, 175, 300);
delay(500);
tone(PIN, 165, 300);
delay(500);
tone(PIN, 165, 300);
delay(500);
tone(PIN, 147, 300);
delay(500);
tone(PIN, 147, 300);
delay(500);
tone(PIN, 131, 300);
delay(1000);
}
//ドドソソララソファファミミレレド