Drum Tech Story in Frankfurt!Vol.1〜新元号を聞いて聖地へ出発〜 | ドラムテックのブログ

ドラムテックのブログ

ブログの説明を入力します。

平成31年4月1日

新元号令和が発表され平成も残り僅か、時代が変わるな〜と思う中約一年ぶりに海外へ武者修行に行く為菅官房長官の記者会見を見た後成田空港に向かいました🛩

 

 

今回の目的地はトルコ・イスタンブール🇹🇷

もちろんこの目でシンバルの製作過程を見る事

 

既にとあるメーカー1社とアポは取っているが、せっかくなら他のメーカーの工場も見てみたと思い、この時期ドイツで毎年行われているメッセに参加し直談判して見ようと思いフランクフルトへ向かうことになりました🇩🇪

 

 

 

経由でイスタンブールを経てフランクフルトという旅程

ターキッシュエアラインズで向かいます🇹🇷

 

 

いざ出発🛫

 

 

 

 

機内食は普通でした🍖

 

英語の勉強をしているうちに無事空港に到着🛩

 

 

次の飛行機まで時間があるので空港を探検、コーヒーを飲んだりしてました☕️

 

 

 

 

眼に写るもの全て新鮮でした(^ ^)

 

 

 

だいぶ歩き疲れたので、ゲート前で待機

 

 

 

今回の旅は機材のカメラを持って行ったので暇をもて遊ぶことはありませんでした📸

 

 

無事次の飛行機に乗れました(^ ^)

 

 

いざフランクフルトへ!

 

 

 

 

無事到着!

一年ぶりのフランクフルト空港です🇩🇪

 

入国審査を考えると3年前の悲劇が脳裏に蘇ります^^;(詳しくはこちら→New York編をご覧ください)

 

飛行機から降りてすぐパスポートチェックがあり、お巡りさんに「東京から来たの?」と日本語で言われました(笑)

 

その後入国審査

 

「どこから来たの?」

「日本です」

「滞在目的は?」

「メッセと観光です」

「滞在時間は?」

「1週間です」

 

無事スタンプをいただきました(⌒▽⌒)

 

ところが荷物をPick upし税関を通ろうとしたその時、Chinese団体の一人と勘違いされ検査を受けました(^◇^;)

 

「所持金はどのくらい?」

「どこに滞在するの?」

と質問、少し緊張しましたが何とかクリアしました(^ ^)

 

 

ホテルのチェックインまでマックで事務作業

隣国に滞在中のいつもアドバイスをいただいている尊敬している方や家族・師匠・仲間達に経過を報告していざホテルへ

 

 

今回利用するホテルは「フランクフルト セントラルホステル」

物価が高い割には安価な価格だったので利用する事にしました🏨

 

 

 

 

 

 

 

今後の生活が分ですが、とにかく無事到着できた少し安心できた初日15時頃でした(^ ^)