シンバル加工の毎日! | ドラムテックのブログ

ドラムテックのブログ

ブログの説明を入力します。

相変わらずシンバル加工する毎日をすごしております。

まずはシンバル修理
{218B69FF-7C59-4A59-84DD-53A23F8CFA8F:01}

{92C9D63B-E818-4F02-B614-2F88666869D2:01}

{A9BC5323-63BF-466E-A441-69FBF1B33222:01}

{3E82374F-F4FD-45B5-8BA1-B16CD9A625B4:01}

エッジが複数割れたチャイナシンバルの修理依頼

早速修理します!

{FEC9DAD1-3357-4D21-B18A-6E17D07A78FD:01}

{833EFEF1-499B-4E6E-9AB9-7A96C7B2AE26:01}

{44BA22AC-0F44-458E-98A7-0950096B2F6E:01}

{6A086F56-C6E8-43F0-8880-9869759788A3:01}

{89177B7E-5C77-443D-A09A-235630911DA9:01}

修理後の画像

サウンドチェックも行い問題なく完了しました

次に改造!

{74DF3519-D521-4B5F-8799-C732778A4AB7:01}

{FC45A7DF-4F8B-4592-8C48-DABA79D5EBD5:01}

チャイナシンバルをエフェクトシンバルに加工しました!
{AE10C60D-75BB-4B50-8077-B9961DCDEB17:01}

{5541E383-CA01-4D18-90BA-DA70A2CC345C:01}


そろそろメーカーに怒られるかな笑

{0DD3694C-740F-4475-BAD4-296544DFAE31:01}

試奏も行い問題なし!

以上、最近のちょっとした活動内容でした!


おまけ

{5DB9121C-0F27-4868-8581-22119BA2D2E1:01}


エフェクトチャイナシンバルコンビ!笑