この日が楽しみで仕方なかったww
小学校の遠足の気分を久しぶりに思い出した若造ですw
さて、りんかい線で国際展示場駅から会場へ

デカ!と一言ww
そして会場入り


エレベーターをおりたらYAMAHAのお姉さんにクリアファイルをいただきました
そしてドラムエリアへ!





ここは天国か!?と胸躍るひと時



グレッチー!
ある程度みたあと知り合いのドラマーズコレクティブ出身のプロドラマー3人と合流
4人でいろいろ見て回り気になるモノを発見!

ツインペダルかと思いきやそうでもない
担当の方にいろいろお話を聞きました
なんと、「片足で16分が踏めるキックペダル」らしい!
これには驚きました!!

シングルとダブルにも切り替え可能でツインペダルを取り付けたらトリプルも可能とのこと!
これはすごい!欲しい!と思いましたが値段がそこそこするという現実に打ちのめされた泣

海外の珍しい商品を取り扱っているらしい
おや?と気になるものがまたひとつ

なにやらシンバルで作ったグッズを販売しているらしいですww
そして、今回の目玉、ドラマーズパラダイスへ移動!
LudwigやGretsch、SONOR、SAKAEやPearlにYAMAHAなど9つの有名なドラムメーカーのドラムが一気に試奏できるまさにパラダイス的空間!


最初に試奏したのはジョジョメイヤーのセッティングされたドラム
もう感激!!


気になるハットにも注目
SABIANのAA Sick Hats 18
かなりドライなサウンドでした
今度これをモデルに同じような加工をするつもりです!
さていろいろ画像をUPします!




やっぱ小出いいなー






試奏したドラムは片っ端から写メりますww
そして次の部屋へ


Ludwigとイスタンブールのコンビも悪くないと思いました










SAKAEとKジル DARKシリーズも個人的になかなかよかった!





PAiSTe2002もいいね!



などなど
個人的にはLudwigのキーストーンやSAKAEのAlmighty、GretschのRenown Mapleシリーズが気に入ったドラム達でした
知り合いのドラマーから前日に「耳栓が必要だよ」と教えられていましたが
まったくその通りでしたww
25分間ライブにいた気分で耳死亡ww
いろいろな意味でパラダイスでしたww
パラダイスを脱出後にまたいろいろ会場を探索しましたが、耳が戻るのに時間がかかったな笑
そして最後に

これまた強烈なドラムww
とまあいろいろ見れて楽しい遠足でしたww
来年も開催されるのならぜひ行きたいです!!
関係者の皆さんやメーカーの皆さん、特にパラダイスにいたDrum Techの皆さん、大変お疲れ様でした!!
おまけ
Pearlのブースにいたお姉さんにビックリ
正直に、ドラムより目がいきましたww
あのお姉さん目当てでPearlに就職するか!と帰りは盛り上がった単純な男達でしたww