ウインリスペクト出走結果(2009/4/26) | Positive Thinkingじゃなきゃ!

Positive Thinkingじゃなきゃ!

大好きなゴルフや日常生活のことなどを綴っていきたいと思います。お付き合いいただきありがとうございます。

ウインリスペクトの中央復帰戦結果です!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ウインリスペクト

4/26(日) 福島 12R 浄土平特別 芝 1800 57 大野 拓弥 14/16着

大野拓弥騎手 ノメりまくりました。前半はいいかなと思ったんですが、3コーナー手前から内に押し込められる形にされたこともあって、完全にバランスを崩してしまっていました。小柄なわりにいい背中をしていて、走る雰囲気は持っているんです。こんなに悪い馬場は滅多にないので、今回だけは度外視してください。芝の良馬場なら絶対に足りると思うので、もう一回、次は新潟あたりで乗せてください。こんな馬じゃないってことを証明したいんです。

清水英克調教師 ジョッキーの話を聞くまでは、次は府中のダートの長いところを使おうかなと思っていたんです。でも、大野があそこまで言うのなら、って感じですよね。新潟なら馬場もいいし、今日ぐらいの距離ならそんなに間隔を開けなくても使わせてもらえそうですからね。もう一回、芝の走りを見てみたいと思います。馬体重はマイナス10キロの438キロ。ふっくらさせようとがんばってみたんですが、この馬は増やしてもあと数キロですね。これより10キロも増やしたら太め感が出てくると思います。晩生は間違いないのですが、稽古でもときおり集中力が薄れてくるような、そんな面がありますからね。まずはそのあたりがしっかりしてくれば、と思っています。

片山の目 好スタートを切って、1コーナーを先団の中で回れたことにまずビックリ。佐賀では常に最後方かその前ぐらいという位置取りでしたから、向こうでもまれた効果はこのあたりに出ているのではないかと感じました。それと騎手も調教師も認めているブリンカーの効果。着順は道悪に脚を取られて残念なものになりましたが、大野騎手が意気込むように「良馬場ならやれる」という感触が帰ってきただけで十分ではないでしょうか。近いうちに500万クラスでも通用するメドが立つような気がしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------
⇒ホントか大野~?
  あんな馬場の悪い内々でジッとしておいて・・・・
  でも府中のダート2100とかよりは芝の長いところの方がいい筈。
  中2週なら2400があるな。