Positive Thinkingじゃなきゃ!

Positive Thinkingじゃなきゃ!

大好きなゴルフや日常生活のことなどを綴っていきたいと思います。お付き合いいただきありがとうございます。

ゴルフ好き!サラリーマンのブログです。

昨年の平均スコア85ショック!のなんちゃってシングルプレーヤーでございます。

こんなゴルフセット
で日々精進しております。

2010年3月に鹿島の杜CC
の正会員になって以降、現在は月3回ペース位でラウンドしてます音譜

クラブ競技ゴルファーの端くれですがよろしくラブラブ

記事へのコメントいただけるとうれしいですドキドキ
イタいのは消しますがあせる必ずお返しを心がけております。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
Amebaでブログを始めよう!

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
↑まずはクリックお願いします。

こんにちは♪

今日は久しぶりに休日出勤しております。
来週抗がん剤治療第7クールが始まるのですが、正月休みと成人式3連休で1月初旬は休みばかりで、月初の業務が中旬に雪崩れ込んでしまいます。

仕事優先しすぎると、抗がん剤治療が始められなくなり、休薬期間が2月に食い込んでしまっては、サイクルの悪循環になってしまうので、今日一気にやれるものはやっつけてしまおうって魂胆です。

本当は在宅勤務させてくれればいいんだけど、今の弊社は休日の在宅勤務はNGとなっていますので(こんな頭が固いこと言ってたら、働き方改革も新たな採用も上手くいかねーだろ!ってんだよ!)止むを得ません。

で、一昨日の夜ですが、12/20(水)に修理に出したPCが帰ってきました。

12/20~1/11って長くない?正月休みだから仕方ないのかな?

昨年中に「バッテリーの不具合だったので交換です」って連絡があったんだが、バッテリーの交換程度でこんなに時間がかかるもんなのかね?

 

よーわからんなー

 

i Padを急遽仕入れたので、未読メールが1000通以上あっても、ただ消すだけで済んだので楽でしたが、icloudやウイルスバスターのアップデートなんかが待ってて、まあ立ち上げに時間がソコソコかかりましたが、もう落ち着きました。

PCだけだと、スマホみたいに代替機貸してくれる訳じゃないし、バックアップ備えは必要なのかもね。

それといい機会だから、「デジタル遺品」って言う人もいる、各種IDとパスワードを書き留めるメモを作り始めました。
まだ死ぬ気はないですけどw 備えあれば・・・・ってことです。

何事?って方はこちらでも読んでみてはいかがでしょう?

さてそろそろ昼飯食いに抜け出そう。

ではでは~パー

↓お忘れならクリックお願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ