⬆前回の記事のつづき その❷です



大阪関西万博に行くまでには 

 いっぱいやる事がありました

( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

チケット購入・行く日を決める

電車で行くなら東ゲート

車とバスで行くか  電車とバスで行くなら西ゲート

入場する時間を予約する

バスも行き 帰り使うなら予約

同時進行で 行きたいパビリオンを調べて 

パビリオンの抽選予約 を2回  

3日前の早い者勝ちの空き枠予約と  

・・・・・・・とっても難解で(°∀°)ヒィィィィ


どないすんねん  ‎















  • YouTubeで予習しまくりましょう
  • ティンカノランドさんをフォローして全部見ましょう

ティンカノランドさんと一緒に遊びたいラブ


それでも 7日前予約抽選での しくじりを

2日前に知りました  ‎( ꒪⌓꒪)汗




こちらも見てね⤴︎


複数枚まとめて予約した場合でも変更は1枚ずつ

当選確率上げようと変更した時コレを出来てなくて

相棒と別々で予約になりました

ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

パビリオンの受付に 相談に行ったら

 遅刻扱いで入れて頂けました

(どのパビリオンも可能な範囲で神対応して下さるかも知れません)


3日前予約は 24時よりかなり前からリーリーしてましたが 3000人待ちで 途中ログアウトされてしまったり💦あっという間の敗退でした


当日先着予約は 入場して10分後は

中々アプリが開かず

度々開いて試しましたが 枠が全くありませんでした

団体さんが多い日は難しいのかもしれません

 
サムネイル



災い転じて福となすお願い

なんだか いい感じにパビリオンを沢山回れましたよラブラブ



長くなったのでその❸~

持って行った地図 の事
入場の手荷物検査について
会場内をどう動いたか?
お弁当を食べた場所などについて書いていきますね


お読み下さりありがとうございます😊