

缶瓶を持ってる人は入る前に一気飲みして下さいと説明されてました ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬうひゃひゃ
荷物全部をリュックに入れたままペットボトルは出して
一緒にトレーに乗せます
上着は着たままでした
手荷物検査が終わると デジタルチケットをピッと読み取って貰い入場です
チケット画面はスクショして
プリントアウト
予約したパビリオンに入る時にも必要なので
サッと出し入れ出来るように
雨仕様にカスタマイズ

地図は色々無料でダウンロード出来ます
サッと確認出来るようにした地図が大活躍


切り貼りしました😊
所要時間は目安程度でした
詳しくは❹に書きますね(* 'ᵕ' )☆

大きくした地図は🚻と雨の中お弁当を食べる為の団体休憩所にマークをして持って行きましたが 雨の中 見る事はほぼありませんでした
清潔なトイレが沢山あります
屋根付きの座れる場所も沢山あります
どやって鍵かけるの?どこから出るの?と悩んだ
面白トイレもあります
つじさんの地図 (非公式) です
つじさんのX(旧Twitter)アカウント(@t_tsuji)から無料でダウンロード出来るようにして下さっています✨
A4でカラーコピーして透明ファイルケースに入れて持って行きました






EXPO2025 Personal Agent
(パーソナルエージェント)と言う 道案内や 予約時間をお知らせしてくれるアプリもあります
が
雨の中傘をさしながらでは 使いませんでした
迷った時はパビリオンの方に聞きまくりです
ヨレヨレになるほど1番使った地図はコレ
( ´∀`)σ⬇
中高生向け版の中の 地図のページをプリントアウト スライダーケースに入れて 見まくりました
またまた長くなったので
❹につづきま〜す