いつもありがとうございます!
「アークテリクス専門店 トレジャーマウンテン」の店長です。
高機能なウェアって
なんだか洗濯しにくいイメージが
ありませんか
特に、ARC’TERYX(アークテリクス)ウェアにも
使用されているゴアテックス素材、、、
アルファFLジャケット【メンズ】 マリンブルー | Arc'teryx Alpha FL Jacket Riptide
ホームクリーニンングで撥水効果が落ちてしまったり、
生地を痛めてしまわないかと
不安に思う方もいるのではないでしょうか
目立たない汚れくらいなら、
干しておくだけで良いや、、、
な~んて済ましてしまっていると、
その汚れが劣化の原因となってしまいます
使用中に汚れるのは仕方のないことですが、
長い間放置するよりもしっかり洗濯すること
実はたったこれだけで
ウェアの寿命がぐっと伸びるのです
では早速
ゴアテックスの特徴でもある
撥水性と透湿性をキープ出来る洗濯方法を
マスターちゃいましょう
耐水性とは水を弾く性質で
水をかけると表面で水が小さな玉になり、
コロコロと転がるアレです
ゴアテックスの表地にはたいてい
強力な撥水加工が施されていますが、
残念ながら使用と共にその撥水性能は
落ちていきます
また、
ウエアの汚れ→→→透湿性を阻害
蒸れ放題の素となります
ゴアテックスには
生地の表面に極めて小さな穴(1cmあたり10数億個!)もの穴が開います。
その穴から湿気などを逃がすのですが、
汗や汗に含まれる油分がその穴を塞いでしまっていては
ウェアの寿命に大きく影響を及ぼすのです
“洗濯方法”とは言っても
そんなに大げさなことはないのでご安心を~
ウェアはネットに入れてあげると
引っ掛かりや、強いねじれが防げるので
洗濯によるダメージを軽減できますよ
①ウェアのジッパーを閉じます。
この際、ポケットのジッパーは開けておきます。
②洗濯機に入れ、常温で洗います。
できれば洗濯機の手洗い表示などがベストです。
③すすぎは二回以上行います。
④洗濯終了後、軽く振って水分を落とします。
※洗濯機から取り出した際、表面の水分が玉状になっていない時は
撥水効果が弱まっていることになります。
⑤乾燥機(温度は標準)または、陰干しします。
使用する洗剤は普通の物でも良いのですが、
アークテリクスが推奨する
撥水加工ウェア専用の洗剤があります
その名もGrangers(グランジャーズ)です!
こちら↑の洗剤はGクリーナーという洗剤です。
撥水加工にダメージを与える事無く、
汚れを取り去り撥水性能を回復させます。
洗濯後は撥水効果を高める為に
乾燥機またはアイロンでの乾燥をおススメ致します。
(ウェアの洗濯表示に従い乾燥して下さい。)
緑あふれる自然の中
アークテリクスで修理・補償の担当のデブンさんが
詳しく説明してくれています
とっても分かりやすいですよ~
当店では
ARC’TERYX(アークテリクス)製品を多数ご提供しております
お探しのモデル・サイズがございましたら
お気軽にお問い合わせください
今後とも
「アークテリクス専門店 トレジャーマウンテン」を宜しくお願い致します