以前は

人と会った後に

 

”ああ言って大丈夫だったかな…?

人を不快にさせたかも…

 

誤解されたかもしれない

違う言い方をよかったかも…

 

どう思われたかな?

いい人と思われたい。”

 

などと思うことが多かったです。

 

一人で脳内反省会をして

なかなか眠れないことがありました。

 

 

でもいつの間にか、

そういうことが

ほぼなくなったのです。

 

どうしてかな?

どう考えて

一人反省会をしなくなったんだっけ?

 

と思い出してみました。

 

 

 

それはね

 

自分はこれでOK、

と思うようになったから。

 

嫌われてもいい、

誤解されてもいい、

大丈夫。

と思うようになったから。

 

人は色んな風に感じるし

考える。

それはその人の自由。

と思うようになったから。

 

 

自分はこれでOK、
と考えるようになるには、

 

「どんな自分もOK」 

と考えてみる。

 

「今自分はどう感じているかな?

本当はどうしたいかな?」

と自分に問いかけて

その答え全てに 

「そうなんだね、

それでいいよ。」

自分で言ってあげる。

 

それを続けていると

いつでも

自分が自分の味方でいられます。

 

 

一人でなかなかできなければ

信頼できるカウンセラーやコーチに

サポートしてもらうのも

いいと思います。

 

 

そして

嫌われてもいい。

人が私を嫌うのも自由。

どう思い考え、感じるかも自由。

 

私がどう感じるかも自由。

 

 

それぞれが

それぞれの背景や信念に基づき

物事を解釈している。

 

それでいい。

 

 

自然体の私と気が合う人がいるし、

私が好きだと思う人、

私を好きだと思う人がいる。

 

私が嫌だと思う人とは

私から距離を取っていいし、

私を嫌だと思う人は

別の人と仲良くすればいい。

 

”わからせたい”

と思うことがなくなったんですね。

 

自分が自分をわかっていれば

それでいいから。

 

 

だから

リラックスして話せるし 

話したくない時は黙っています。

 

そして

人と会って 

帰ってきてから反省しない。

 

楽しかったら

そう感じるし、

 

嫌な感じがしたら

なぜ自分がそう感じたか

自分をもっと知る機会にできます。

 

 

そんな話もしましょうニコニコ

 

 

来週、オープンカウンセリングを開催します。

心の中を話しに来てねニコ

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

一対一のセッションをご希望の方はこちらコーヒー

ゆっくりお話できます。

◆ 個人セッション

 

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中