『人は一人一人が素晴らしい 

そのままでいい 

誰でも価値がある』

 

という言葉を10年以上前から

聞いていましたが 

自分のことは

なかなかそう思えませんでした。 

 

人の事は

まあそうかなー

と思えたのですが

 

自分は 

”まだまだだ”とか 

”足りないところがある、未熟だ”

と思うし

”素のままでいい”なんて

到底思えませんでした。

 

だって私は

ドジでガサツでズボラで

高慢でわがままで変な人で…

 

自分を”そのままでいい”

なんて思ってしまったら

すんごい傲慢だよね?


進歩や成長もしないし。

成長する方がいいよね?

と思っていたワケです汗うさぎ

 

私はそんなことは

恥ずかしくて言えない。

と思っていました。

 

 

でも 

他の人が”自分は素晴らしい”と

思っているのは OK だし

そんな風に思えて羨ましいなあと

思っていました。 

 

心屋のセミナーで

いろんな人に会って 

「数年前は自分のことが嫌いだったけど

今では自分のことが大好きです」

と言っている人を見たりしました。

 

すごいなー 

と思いました。 


私もそんな風にいつかなれるのかな。 

なれたらいいな。

 

でも自分が好きとか嫌い

という感覚は

あまりわかりませんでした。

 

ただ自分が未熟だダメだ

バレないようにしないといけない

という気持ちは

いつもありました。

 

 

でも 

セミナー講師やカウンセラーさんからは 

「そのままでいいよ。

ダメなところはどうせバレてるよ。 

そんなまきちゃん"だからこそ"いいんだよ」 

 

と言われたりして 

 

そう思ってくれる人もいるんだなあ 

私もそう思えたらいいな

と思っていました。

 

 

 

そして

何人ものカウンセラーさんや

仲間や友達が

私のことを当たり前に

「素晴らしい人」

として扱ってくれたので

 

「あ、そうなのかも」

「自分だけがそう思っていないのも、変かも」

と思うようになりました。

 

 

ある方が

『"だから"いいんだよ、のワーク』

を教えてくれました。 

 

一日中、

私、こう"だから"いいんだなー

と思う

というものです。

 

情けない自分でも、

できない自分でも、

 

「うんうん、

私、これ"だから"いいんだよ」

と自分に言うというものです。

 

"また失敗しちゃった。

上手くできなかった。

私ドジだなー。

あ、私ドジ"だから"いいんだよね"

と思う、言うのです照れ


良かったです。

オススメですキラキラ

 

 

自己受容について学んで

自分の中のどんな感情にも

OKを出して

 

自分と対話できるようになったことでも

自分へのダメ出しが減りました。

 

 

今では

自分のことを

すごく素晴らしいと

思っているわけでもないけれ

全然ダメでもなく 

まあいっかな

って思っています。

 

そして 

存在としては 

1人1人が素晴らしいんだから

私も素晴らしいんだな

って思っていますニコニコ 

 

こんな私"だから"いいんだな

と思う時も増えてきました。

 

 

意識を変えた頃は

怖かったです。

 

ダメな自分を隠して
できるフリをすることを
止めたら
大切な人が離れていくと思いました。

 

でも

もう偽りの自分で生きるのは

辛く、無理でした。

 

そして

大切な人は離れていきませんでした。
多分、バレてたんだろうな~

 

 

そして今でも 

自分のことが嫌いでも好きでもない。 

そういう感覚は出てこないです。

 

苦手なこともあるけど 

だからといって

私の全体がダメなわけじゃない。 

 

そう、これでいい。 


ダメなところがあっても

ダメじゃない。

 

これって傲慢なのかな?

 

そうではない気がする。

 

自分を大切にすることは

人を大切にすることに繋がるし

 

社会のシステムや

人との繋がりの中で

 

生かされたり

保護されたりしている自分を

大切にしないことの方が

傲慢かも?

 

という思いも出てきました。

 

そのままの自分でいい。

実は自分は素晴らしい。

 

でも成長はしていきたい。

 

自分を大切にするし

周りの人も大切にして

一緒に幸せになっていきたい。

 

今はそんな風に思っていて

それは

全然傲慢じゃないと思います。

 

むしろ

自分を粗末に扱ったり

褒め言葉を受け取らなかったり

する方が

傲慢なのかもしれない。

 

 

思えば

傲慢と思っていた頃は

 

「人にどう思われるか?」

ばかり気にしていて

「自分がどうなりたいか?」

に目が向いていなかったんだな~

 

 

自分の心の声を

聞いて

それでOK、

それだからいい、

と思ってみたら

心が静かに穏やかになりました。

 

 

明日オープンカウンセリングを開催します。

心の中を話に来てねニコ

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

一対一のセッションをご希望の方はこちらコーヒー

ゆっくりお話できます。

◆ 個人セッション

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中