あきこさん(こうさかあきこさん)の
講座を受けました。
あきこさんは、
私のカウンセリングの師匠です![]()
ストリートアカデミー(通称ストアカ)
というサイトでの講座で、タイトルは
『オンライン講座作りセミナー◆ビギナー講師のためのはじめての講座構築』。
私は前から
心が楽になる方法をお伝えする
おしゃべり会か
セミナーを開催したいと思っていたので
嬉しい![]()
しかも
オンラインででも
あきこさんに久しぶりに会えるなんて、
嬉しいな![]()
ということで
ワクワクして講座に臨みました。
内容は・・・
とってもわかりやすく
為になるもので、
対面講座の作り方に加え、
オンラインで開催する際の注意点や
講師が一方的に伝えるだけにならない工夫など
大切なことを色々
教えていただき、
講座を作るのが楽しみになりました![]()
写真はこちらのサイトからお借りしました
今後のあきこさんは
オンライン講座で使う
わかりやすいスライドの作り方講座や
告知文章の書き方講座を
開催するかも、とのことでした。
要チェックですね![]()
あきこさんのストアカのページはこちら
あきこさんのHPはこちら
私は
『生き辛さを軽くして心が楽になる方法を伝えるセミナー』を開きたいです。
生き辛い人には思考のパターンがあります。
そのパターンを紹介して、
そこから抜けるやり方をお伝えしたいなあ。
最後に瞑想かイメージワークをしたいなあ。
シェアタイムもあり、で
講座後に1ヵ月くらい
facebookかメーリングリストで
受講者さんの疑問や気付きを
シェアできるようにしたいなあ。
以前から伝えたいことを書き出していて
項目がたくさんあるんですよね。
今回の講座で
あきこさんが
「伝えることは多くしない、絞る。」
とおっしゃっていたので
「詰め込み過ぎはよくないですか?」
と質疑応答の時間に質問したら・・・
「削った方がいいかもね。
でもね・・・
私は”わかりやすい”のが売りだから
基本的に
一つの講座で一つのことを伝えるけど
色々伝えるのが売りの人もいるから
いいかもよ」
と答えてくれました![]()
講座の中で、
やってみながら補強していく
という話もあったので
やってみないと
自分も参加者さんも
どんな感じになるかわからないから
やってみよう![]()
と思います。
興味がある方は
公式LINEなどから
ご連絡くださいね![]()
=・=・=・=・=・=・=・=
公式LINEはこちら。
ID検索:@044ncusu
ご質問やご相談を送ってください。お答えします。
ご了承いただければブログに掲載させていただきます。
=・=・=・=・=・=・=・=


