先月末から
新型コロナウィルス関連のことで
ソワソワしていました。
ソワソワして
ゴミ出しの曜日を間違えたり
(後から気付いて引き取り
翌日出して大丈夫でした)
ホームベーカリーで
米粉のパンを焼きましたが
(息子が小麦アレルギーなので・・・)
焼いていることは
覚えているのに
焼き上がりの時間にチェックするのを忘れて
焼けたことに30分くらい気付かず
パンがちょっと固くなったり
(焦げずに大丈夫でした)
お風呂で
シャンプーをしたかどうか
わからなくなったり
(元々、考え事をしていると時々なります)
シャンプーをしたことは
わかっているのに
またシャンプーを
手のひらに出してしまったり
(ボトルに戻しました)
しました。
日々の用事もあり、
子供が家にいる日も増えたこともあり
なかなかブログが書けませんでした。
が・・・
だんだん落ち着いてきました。
いやまた
子供が家にいる日が
鳥取県でも増えて
ソワソワするかもしれないけど・・・
ソワソワを打ち消そうとして
お笑いの動画を観て楽しんだりしました。
(ぺこぱさん、NON STYLEさんとか)
心屋の入門講座インストラクターの
zoomミーティングに参加して
元気が出たりもしました。
ミーティングの写真。はしのんのブログからお借りしました。
で、最近感じたこと。
カウンセリングで
クライアントさんのお話をお聞きして
自分で決めること。
が大事だな~
素敵なことだな~
と思いました。
心屋のカウンセリングの手法を使って
うん、うん、そうなんですね~
と
クライアントさんのお話を
そのまま受け入れてお聞きして
私が気になったことを質問したり
心屋式の魔法の言葉を
言っていただいたりすると
クライアントさんは
ご自分で、
これからどうするか、
見つけて決められるのです。
モヤモヤも晴れるようです。
次のモヤモヤがわくこともあるようですが
すごいことだな
素敵なことだな
と思います。
オープンカウンセリングでも
そのような場面を見てきました。
参加者さんが
ご自分でこれからの道を
見つけられることが
すごいと思うし
そのお手伝いを
私ができることが
とても嬉しいです。
そんなお話ができる場を
オープンカウンセリングで
4月21日(火)に設けます。
話してみたいな~
と思う方は是非ご参加ください。
現在お一人の方が
ご参加の予定です
詳細・お申し込みは
↓枠の中のリンクをご覧ください。