落ち込んでいました。
モヤモヤ、悶々としていました。
私が落ち込み始めた頃に
マスター同期の一人も気持ちが落ちてる、
とブログに書いていて
それを読んで、
私だけじゃないな~
とホッとしたりしていました
それから人の助けも借りて、
だんだん、落ち着いてきました。
私は自分をダメな人だと思っていた。
自分に点数を付けていたんだな~、
自分が、人から点数を付けられていると思って生きてきたんだな~と気付きました。
子供の頃は勉強が得意で、
それがあれば他のことが苦手だったり足りなかったりしても許されている、合格。と
無意識のうちに感じていたように思います。
でも今はそんなことは役に立たない。
私はダメ。
不合格。落第点。欠陥品。
そう感じていました。
そう感じたかったのか・・・?
信じていたんですね
でも
そうじゃないのかな。と今は思っています。
子供の頃も今も、何ができてもできなくても
大丈夫だった。大事にされていた。愛されていた。
そうだったのかな、と思います。
とも花さんがそんなことを書いていて、
勇気をもらいました。
楽しく生きたいです。
楽しく生きる。自分を生きる。そう決めよう
大山の北側の山と、きれいな空。