最近は・・・

子供達との生活は、
概ね平和です。

こんにちは。

鳥取県米子市在住

心屋認定カウンセラーの

橘 まきです。

 

私の自己紹介はこちら

 

カウンセリングモニターさんを募集中です

 

 

平和ですが、

娘のノロノロ行動に私がイライラすることがあります。


私ものんびりタイプで気が長い方ですが

娘は私のさらに上を行っていると思います。


朝ごはんを食べるのが遅い、

お風呂で遊び続けて

なかなかシャンプーができない・・・


で、私は怒ります。

娘は泣きますえーん

 

でも別にいいや。

私は怒ってもいい。


後で仲直りするからいい。

と思っていましたが、

 

それでもやっぱり

朝は園バスの時間があるから

朝ごはんはちょうどいい量を

ちょうどいい時間に残さず食べて欲しいし

 

お風呂も長引くと寝る時間が遅くなるから

ちょうどいい時間にシャンプーをして出たい。

 

怒らずにすめば、

お互い気分がいいから

その方がいいな~。

 

そう思いました。

で、エンジェル天使にお願いしてみたり・・・・

(お願いすると、なぜか心の余裕が生まれて

イライラを防止できました天使

 

(エンジェルとは、

ぢんさんがポッドキャストの第162回で

話していたものです。)


娘にお風呂の前に

「さっさとシャンプーしようね。

寝るのが遅くなるとオバケに見つかって

連れて行かれちゃうよ」

と諭したり・・・

 

これね。

 

 

朝ごはんを減らして

さっと食べられる量にしたりして

(ちょうどいいと思っていた量よりも

少なくしました)


私のイライラを減らすことができましたニコニコ

 


スローライフって流行っていますが

娘はスーパースローライフを送っているんですよね。

 


一方、

息子は何でもペースが速い子で。

この前、みたらし団子(お団子4つ)を食べたのですが

息子が全部食べ終わった時に

私はお団子2つを食べたところでした。

つまり、息子のペースは私の2倍。

 


そして・・・

娘は・・・・

まだ、1つ目のお団子のタレ

ペロペロ舐めている段階でした・・・びっくりビックリマーク

 


ビックリしたーーーびっくりビックリマーク

お団子消費、ゼロビックリマーク

タレだけ!?

お団子を、まだかじってもいなかったんです・・・!!

 

タレの体積がお団子全体の8分の1くらいと考えると、

息子のペースは娘の32倍ビックリマーク


「スローライフビックリマーク」と爆笑しました爆  笑

その後、スーパースローライフと認定しましたが。。(ちょっと意味違うと思うけど…)


そんな、ゆっくりした子ですドキドキ

 

公園にて。

 


その娘ですが

先日寝る前に私の腕に抱きついてきて

「お母しゃんがいい、お母しゃんがいい(好き)」と言うので

「お母さんのどんなところがいいの?

だってお母さん、怒るでしょ」と言うと

「じぇんぶ(全部)」と言ってくれました・・・おねがい(自慢)

 


「どうして?

優しい時もあるけど怒る時もあるでしょ。

どうして全部いいの?」

と聞くと

「ひみちゅ(秘密)」と言うので

「教えてよ~」と言うと

「あした、おしえる」とのことでしたが


翌日、また「うふふ、ひみちゅ」と言って

教えてくれませんでした

何だろ・・・?

 

ま、好かれているのは嬉しいラブラブ

お母さんだから、全部好きなんだねおねがい

 

 

マスターコースのアシスタントのスタラちゃんと。

いつもおしゃれで笑顔がかわいくて・・・

私達を見守ってくれて

たくさん写真を撮ってくれました。

ありがとうキラキラ

 

スタラちゃんの、ゆるゆるな子育て。

 

スタラちゃんが撮ってくれた写真。

 

 

さて。

息子はですね、

夏休みでゴロゴロしていますが

この前 お、いいこと言ったなグッド! 

と思うことがありました。

 


息子が、宿題の書き方について

「お母さん、これ〇〇でいいかな?」

と聞いてきたので

「ん~、どうかな?

△△にしたら?」

と言うと


「え~でも それだとナントカカントカ・・・・」

と息子が言うので


「もー、

あなたが聞いたから答えたんじゃないのむかっ

と言うと


息子が

「ごめんごめん、

聞いてから思ったよ、

自分で決めるよ口笛

とのことでした。


いいねグッド!

自分で決められる子供。

 

と思った出来事でしたニコニコ

 


今までにも何度か、

こういうやり取りがあったので

息子が学習してくれたんですね音譜

 

これからは私も

息子からの問いに

すぐに答えないようにしようかな、

と思いました。

 

休み中ヒマなので

ボルダリングに連れて行ったよ。

 

 

 

そんな息子は

家の電話代わりのスマホから

私のスマホにLINEスタンプを送るのが好きで。


ちょっとムカついていると

「アッカンベー」みたいなスタンプが送られてきますが

楽しい気分の時は

「大好き」みたいなスタンプが送られてくるんですよ・・・ビックリマーク

すごっびっくり

怒ってばかりだった息子が、

こんな風になってくれるとはね~流れ星


嬉しいな~ニコニコ

3~7年前は、こんな未来があるとは思っていなかったな~

あの頃の自分に教えてあげたい。

あの頃は小さな息子の暴言・暴力・家出で

私は困っていたんですよね。。


来年とか3年後とかではなく、

息子に明日から変わって欲しいと思っていましたけどショック

 


その頃のことを書きました。

息子とのこと(0歳~年長)

息子とのこと(小1~小4現在)

 

あの頃は心屋を知らなくて。。

でも色んな相談機関・窓口に頼って

助けてもらいました。

 

 

そんな辛い思いをしているお母さん、

私に会いに来てくださいね。

大丈夫ですよニコニコ

 


コーヒーカウンセリングモニターさんを募集中です。

コーヒー詳細・お申込みはこちらから