先日、
子供にすごく怒ってしまって
反省しています。
 
その日は
2人とも、
何かと私の言うことを聞かず、
また息子がインフルエンザで
1週間以上家にいたので
一緒に家にいることで
煮詰まってもいたのだと思います。
 
息子にも娘にも怒鳴って、
その後息子がドアを乱暴に開け閉めすることにも
怒りました。
息子は怒った顔をしていたけど、
傷ついた表情でもありましたショボーン
本当は、私のせいで息子にそんな顔させたくないのにショック
 
でも娘はお風呂で水風船で遊び始めると
すぐに笑顔になり・・・
幼い子供の許す力、気分を切り替える力って
すごいと思います。
私は子供に助けられています。
 
息子もお風呂の後に
テレビを観て気分を変えられたようでした。
 
私は本当は二人とも愛しているし
大事に思っているのだけど、
 
2人がテレビの取り合いをして
手を出してケンカをすると私は怒ってしまう、
私が息子に何度もゴミ(お菓子の空袋など)を
捨ててって言っても息子が捨てないと
私は怒ってしまう、と伝えました。
結局、お説教してしまいましたが・・・
 
息子は翌日、
私が美味しいお菓子を出してあげただけで
「お母さん!僕はね、ずう~っと前から
お母さんの子供に生まれて良かったと思ってるんだ爆  笑
なんてヘラヘラふざけながら言ってくれましたあせる
 
久しぶりに学校に行って、
楽しいことがあったのかな。
前日は私から怒られて
お風呂のお絵かきシートに
〇ね って書いてましたけどね・・・ガーン
 
 
まあ、小学生でも気分を切り替える力が
まだまだあるようですにやり
 
でも息子が何年後かに
本当の反抗期になったら
こんな風に早めに仲直り(?)
できないだろうから、
それまでにもうちょっと
いい対処法を学びたいな・・・
と思っています。
ほおっておくマインドも身に付けたいですね。。
 
 
さて。
私、最近いろいろ失敗しています。
 
振り返ってみます。
 
昨日、火曜日の夜。
私の大好きなエレカシ(エレファントカシマシ)の
宮本さんドキドキのソロ曲『冬の花』が
主題歌になったドラマがあったのです。
録画予約しました。
 
で、昨日出かけて人と会ってその話をして、
「あ!今朝見ようと思ったのに、見るの忘れた~びっくり
とか騒いで
帰宅して録画を観ようとしましたが、
録画がないビックリマーク
あれ?撮れてないはてなマーク
 
思いましたが、
よく考えると、
違うじゃん、あのドラマ(「後妻業」)今晩じゃん!
ということで
無事録画でき、今朝観ましたよ。
素敵な歌声でしたおねがい
見事な歌謡曲感でしたねニコニコ
 
 
それから。
今回申し込んだマスターコースは、
申し込み開始はもう少し後かなと思っていたのです。
先週、申し込み開始のメールが届いた日、
気が動転したのか
お風呂にお湯を入れるときに
ボタンを押し間違え、
お湯あふれさせましたあせる
 
少し湯を捨てて、水を足して入りましたアセアセ
 
それから。
先月、夫のクレジットカードで
ある金額の買い物をすると割引があるから
買い物をするなら使ってくれと
夫からカードを渡され、
ショッピングセンターに買い物に行きました。
子供の服を買ったのですが
その時、そのショッピングセンターの割引券を忘れた~ガーン
 
2重に割引になるはずだったのに~~ショボーン
残念!!
 
 
それから。
最近、米子の担々麺のお店、
王福さんに行きました。
レジで支払いをするときに、
ぼーっと前の方を見ていて、
前の方がレジの方に渡した
千円札を見て自分が渡したものだと思い、
1360円くらいの支払いだったのかな?
私は510円を出して、しばらく待ってしまいました
「あ!千円はてなマーク」と言うと
お店の方は優しく「まだいただいてませんニコニコ」と
教えてくださいました。トホホ・・・汗
 
 
それに。
先月、息子が見たい「妖怪ウォッチ」の映画の
オマケ付き前売り券を頑張って買いに行ったのです。
買えたのですが、
いざ観る日の日付指定間違えていましたガーン
ネットで日時と座席を指定しました。
ネット予約に慣れていると思っていたのに・・・ショボーン
 
さ~、観に行こ~(息子一人で観させる)
と土曜日息子を映画館に連れて行き、
今風の機械で前売り券のQRコードを
ピッピッ ってしたのですが、
「券がありません」とか出てくる・・・はてなマーク
 
係の方に聞くと調べてくれ、
なんとその土曜日の上映を観る予約ではなく
私が家からネットで予約した、
木曜日の上映を観る予約をしてあったのでした・・滝汗
 
予約は無効でした汗
別の日にまた息子を連れて行ってあげました。
はあ~私のおバカアセアセ
 
 
 
 
そういえば
日付指定って、私は苦手なようです。
 
10月、神戸から帰る高速バスの予約をネットからしましたが
日付を1日間違えてました汗
まだ払ってなかったし、
バスも満席ではなかったので大丈夫でしたが、
もし乗れなかったりしたら
家に帰れないし、または帰る予定がずれるし
気を付けよう と思ったのでしたショック
 
 
それから
17年くらい前、
その頃住んでいた大阪から実家に帰るときに
近鉄特急の日付を間違えて買っていたことを
思い出しました。
 
私が悪いのに
駅員さんが丁寧に対応してくれ、
乗務員が乗るための席が2席あるのでと
その席に座らせてくれました。
端の方の普通の座席ですが
乗客の予約を入れないようにしてあるそうです目
 
特急の乗り換えの時にも
駅のホームで迎えてくれ、
対応してくれました。
近鉄さま、その節はありがとうございましたラブラブビックリマーク
 
まああ、たくさん
マヌケエピソードがありますね。。ショック
 
結局お金を損した!という系が多いですね。
 
 
でも、子供に怒鳴りたくないのに
怒鳴ってしまう、っていうのは
減らしていきたいです。
 
私だって子供の頃、怒鳴られるの嫌だったもんねうーん
 
 

読んでくださり

ありがとうございます音譜