こんにちはつながるうさぎ


今日は楽しみにしていた
「モアナと伝説の海」の公開日やしの木


風邪気味ですが、夫とレイトショー観に行ってきたいと思いますカナヘイハート


 つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1



昨日、新しいクリニックに行ってみて、人工授精をするにしてもやっぱり前のクリニック(以下Aクリニックとします)では人工授精したくないなと思いました。


Aクリニックは、淡々と治療するだけで温かみもなく説明や患者の話を聞く姿勢も不十分に感じていました。


フーナー不良の時は、フォローしてくれたけど、普段は冷たい印象で、診察も事務的な感じでかなり早く、なんかいつも治療後モヤモヤが残ってました。


治療してて、どうしても前向きになれなかった。


口コミでもAクリニックの女医先生の評判は、あまり良くなく、苦手で担当外してもらった方や転院した人も結構いそうでした。クールなだけで、本当はお優しい先生だと思いますが、やっぱり苦手で相性悪いなと感じてました。


それでもAクリニックを選んだ理由は、とにかく昨年の内に検査したくて、初診予約なしでOKだったので検査だけしてもらおうという気持ちで行きました。

 
そしたら、あれよあれよと薬や注射、人工授精の話になり、心の準備ができていなかった。


昨日行った新しいクリニック(以下Bクリニック)の院長は、話をちゃんと聞いてくれて


軽い気持ちで検査したら、治療が始まっちゃったんだね。

〇〇さん(Aクリニック)は、年齢や結婚してる年数などから、早く治療をしたほうがいいと判断して治療をすすめたんだろうね。


と共感してくれながらも適切なことを言ってくれました。


患者の気持ちを汲み取りながら言葉を選んで話してくれる。


患者に寄り添ってくれる姿勢が嬉しかったし、安心感もありました。


不妊治療を続けるならBクリニックのような先生がいる病院なら頑張れる気がします。
(まだ一回しか診てもらってないけど)


前向きに治療に通えるかどうかは、わたしの中でかなり重要。前向きに通えなかったら妊娠しない気がします。


人工授精をするなら、以前、調べていいなと感じていた病院(以下C病院)に転院しようかと思います。


口コミを見て、出産するならここ!と1番に決めてた病院。


先生達や看護師さんは温かくて優しく、安心感があり信頼できると評判。


不妊外来もあり、体外授精までやっている。


ただ家から車で1時間かかるのと予約制だけど待ち時間が長いらしいのがネックで、とりあえず検査はAクリニックで受けてしまいました。


今週期は、C病院ですぐ診てもらうのは無理かなとBクリニックで診てもらうことにしたけど、排卵チェックも医師の技量によるみたいだし、Bクリニックに通うよりC病院の不妊外来に行くほうが効率的ですよね。


家から近いところに良い病院があったらもっとよかったのにな。


今週期、排卵が来週になってしまうと、旅行で排卵後チェックができないかもだし、Bクリニックに通ってもあまり意味ない気もしてきて


予約キャンセルしちゃおうかな?とも考えましたが、とりあえず卵の成長を見る為にも、来週は行こうと思います。


C病院にも予約がいつとれるか電話して聞いてみようかな。