プライムな時間を
お過ごしのみなさま。


Amazon
fire  stick(リモコン)は
快調ですか?

なんか再起動かけても
無反応&無言やな〜と思ったら
電池の接触不良が原因のようです。


そんなときは、
こうして…

こうじゃ!!
(手動で押さえて操作すればいける)



そして二度と
蓋が閉じられることは
ないであろう…
そもそもなんでこんなに
開けにくい構造にしたんや。
(開く前に、壊してつぶしそう)


****


さて

最近、地上波でも放送された
『翔んで埼玉』

Amazon  prime にて
視聴しました。


何回、「ひどい!!」って
爆笑したか分からんぐらい
埼玉に対する扱いがひどい。

そもそも、関東に土地勘がないのですが
地域差とか人の先入観とか、
いろいろ考えることの多い
いい映画です。

ほんまに
「すべての差別を無くさないと」
という、それに尽きると思います。


それにしても
偉い人の側近って、
むちゃくちゃ有能な刺客とスパイとか
はちゃめちゃに無能な捨て駒(ひどい)が
いるもんなんかもな〜。

頂点に立つ者にふさわしい
品格と人格と戦略と。




GACKT氏のかんばせ、
ほぼ左目しか見えてない髪型でしたが
微妙なニュアンスで
表情がよく分かりました。


魔夜先生さすがです。
原作の経緯もけっこう意外でした。

それぞれのキャストの出身地を
探ってみると
へー!意外、って感じです。
それもまた
そう思うということは、
自分の中で各都道府県のイメージが
それぞれあるんやな〜と再認識。


こんどガリガリ君を食べるときは
埼玉のことを思い出します。