芳村 由記 田中 咲絵
Joint Concert
2023年3月30日(木)
19:00開演
18:30開場
大阪市中央公会堂 小集会室
前売 2000 円
当日 2500円
予約フォームはこちら
*****
翌日はこちらへ是非!
2022/3/31(金)19:00
想いの届く日 大阪公演
https://phoenixhall.jp/performance/2023/03/31/19136/
芳村 由記 田中 咲絵
Joint Concert
2023年3月30日(木)
19:00開演
18:30開場
大阪市中央公会堂 小集会室
前売 2000 円
当日 2500円
予約フォームはこちら
*****
翌日はこちらへ是非!
2022/3/31(金)19:00
想いの届く日 大阪公演
https://phoenixhall.jp/performance/2023/03/31/19136/
3/31(金)
想いの届く日 トリオ公演でお世話になります
ザ・フェニックスホールさんでの
おすすめ公演です!
ピアニスト法貴彩子(ほうきさやこ)さんの
ピアノ・ジャンクションシリーズ!
ベートーヴェン
リスト
ブーレーズ
という、
ハイパーオフェンシブなプログラム。
わたしのようなピアノ弾きからしたら
垂涎&畏敬の念を抱くスゴイ企画。
だって
ソナタをいっぺんに3つも!!
三暗刻・トイトイ…
こつこつ積み上げてツモ(へたなrhyme)
麻雀しらんけど、、、
価値あるコンサートです!
是非ご来場ください。
法貴彩子@SayakoHoki
助けてください!チケットの売れ行きがピンチです!ブーレーズの第二ソナタも含むピアノソナタ満漢全席プログラム!そこの貴方に聴いて欲しいのです!2/7(火)はザ・フェニックスホールへ!https://t.co/liyGanqtrm
2023年01月26日 20:12
~「ソナタ」の魅力と呪縛~
2023 2/7(火)19:00開演
ザ・フェニックスホール
「ピアノソナタ」という形式の駆使、拡張、解体を試みたそれぞれの作曲家の挑戦を一夜にして弾ききる!
ひとくくりに「ピアノソナタ」といっても時代や作曲家によってそのとらえ方は多種多様である。
ベートーヴェン《ピアノソナタ第17番「テンペスト」》は構成する3楽章全てで”ソナタ形式”が採られており、各楽章ともその形式の中で実験的なアイデアを繰り広げている。
リストの《ピアノソナタ ロ短調》は幻想曲の趣がある単一楽章作品だが、主要主題の変容によって有機的に統合された多楽章形式のソナタとしてもみなせる特異な構造を持つ。ついては「ピアノソナタ」の可能性をより拡げるに至った。
ブーレーズは20世紀後半を代表するフランスの作曲家である。《ピアノソナタ第2番》は12音技法を用い、複雑なリズムとともに高い技巧が要求される難曲であり、古典的な「ピアノソナタ」の破壊を試みた作品である。その形式的な側面はありながらも、それらの軛から逃れようとしているのが感じられる。
明晰なピアニズムをもつ法貴彩子による意欲的なプログラムを是非ともお楽しみいただきたい。
出演
法貴彩子(ピアノ)
曲目
▼L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ 第17番 ニ短調 op.31-2 「テンペスト」
▼F.リスト:ピアノソナタ ロ短調 S.178
▼P.ブーレーズ:ピアノソナタ 第2番
座席自由席
料金
一般/¥3,000 (友の会会員/¥2,700)
学生/¥1,500
主催
SHピアノジャンクション
協賛
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
問い合わせ先
SHピアノジャンクション
MAIL:SHpianojunction@gmail.com
ザ・フェニックスホール チケットセンター
06-6363-7999 (平日10:00~17:00 / 土日祝 休業)
=====
福山公演(デュオ)
2023/03/28(火)
大阪公演(トリオ)
2023/03/31(金)
https://phoenixhall.jp/performance/2023/03/31/19136/
あわせてぜひ!
よろしくお願いいたします。
佐野真弓
映画『さかなのこ』公式@sakananoko_jp
/✋🏻ギョッギョギョー🤚🏻 おめでタイ㊗ニュースが到着でギョざいます❕\本日発表された第 46 回 #日本アカデミー賞 に🐟『#さかなのこ 』から#のん さんが優秀主演女優賞🏆を受賞されました✨授賞式放… https://t.co/qZ0WVSwgSr
2023年01月23日 14:00