白オクラの悲劇? | はるなの気まぐれブログ

はるなの気まぐれブログ

このブログは,
ワタクシはるなの,『好きなもの』『趣 味』『気になるもの』を中心として書いております.

興味のある方は,どうぞ楽しんで下さいね!

おそようございます(´д`|||)




午前中(11時過ぎ)に珍しく畑に行って,草むしりとかほうれん草間引きなどを行って来たら・・




疲れましたね┐(´∀`)┌




昨日・5月18日。

ホームセンターで買ってきていた白オクラ



空けっぱなしのハウスで,ある程度の大きさまで育ててから植えると言う方法を,個人的に取っていました( ´∀` )b



そうしたらですね(´д`|||)



4本のうちの2本だけ,

こんな有り様に(。´Д⊂)



可能性の範囲内だと,

ヨトウムシアオムシじゃないかと,思っている訳です。



まだ,生き残っている芽の部分があるので,植えてきました。




オクラの区画には,生き残ったオクラ・ピークファイブが1本だけ耐えてくれた。




母さんが自宅にあった別のオクラの種を植えてみた所,なんと発芽に漕ぎ着けるという珍事が❗️




同じ種なのに,ワタシには育てられなかったという(∋_∈)




頑張って育てていくしかないな~( ゚ε゚;)




夏は胡瓜🥒と茄子🍆,そしてオクラ達で我が家の卓が賑わうのかな~( *´艸`)