アルチンボルド^repriseのブログ
≪福岡県久留米市≫


アトラス/真夏の夜の夢/緯度/逢魔時/イナモラータ/ヘスペリス/エラトステネス

【『納豆+アイス🍨=😋(杏ジュリア)』[2022/10/14(金)]】

『赤点取っても,補習を受ければ,大丈夫.――――「嘘だよ」‐♪』

最近,どうも,メイク,立ち振る舞いが,ミュージカル・舞台女優仕様に成っている,・・・・そんな気がする,杏ジュリアさん,お久し振り~♪
[因みに,〈立ち居振る舞い〉より,〈立ち振る舞い〉の方が,出展・典拠としては,古くから,有るらしい.書物は,大事だネ.〔⇒世阿弥の能楽論集『風姿花伝』{日本語、どうでしょう?}〕]

『超ときめき宣伝部 – “きっとスタンダード” Dance Practice』の動画が,僕は,好きです.お気に入り.よく視聴しています.
コード進行が,存外,フレデリック・ショパンのノクターン的とも言える,繊細で優美な,哀切和声ですよね.
それはそれとして・・・・.まぁ,何となくなんだけどネ.大昔の洋楽,チャズ・ジャンケル/クインシー・ジョーンズの「愛のコリーダ[Ai No Corrida]」感は,(僕からすると,)否めそうにないのですよネ.振付にも,(態と,)コラージュされているのだと,そう思う.或いは,また,それは,クロード・ドビュッシーのピアノ曲集『版画[Estampes]』‐「雨の庭[Jardins sous la pluie]」風の,エスプリ的な引用なのかも知れないのだけれど.・・・・元々,この曲には,(間接的な,)本歌取〔ほんかどり〕の要素が,有るのかも知れませんネ.全ては,僕の妄想なのだけれど.
ヨハネス・ブラームスの曲・作品を,好んで聴く人にも,受けそうです.僕の事デス.もう一人,納豆好きで,音大生アイドル・ピアニストの,某‐小林萌花さんにも,感想を聞いてみたいものです.[~おうっと,越境入学・通学?]

正五角形は,黄金比と関係が,有るらしい.
超ときめき宣伝部のニューシングル「STAR」.楽想が,カプリッチョ[capriccio]/カプリース[caprice],そして,ポプリ[Potpourri]風のためもあるのでしょうか,ゲネラルパウゼ[Generalpause]が,効果的.これで,曲全体に,纏まり感が,出来たと思います.更には,その直前の終結部分と[~細かく言うと,空白を挟んで,都合二回.],曲の出だしのブレス音とを,呼応させていると言う,そう言う事ですよねッ?

*staring staring ~♪ だから,途中,杏ジュリアさんの,あの表情なんですねぇ.更には,新商品・新兵器,〈魔性の口許/ライオンガール〉.

*いつでも,肩は,貸せます.地球規模デス.アトラス君としては,斜め上な,ランベルト正積方位図法が,僕は,好きです.見た目は,そこまで,無い.念のため.

【今日のおまけ/この古い演奏がお気に入りなのは,自分だけかも.】

☆お薦めCD/推薦盤/愛聴盤☆

ヨハネス・ブラームス

『チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 作品38』

 グレゴール・ピアティゴルスキー
 (チェロ)

 アルトゥール・ルービンシュタイン
 (ピアノ)

 〔録音:1936年<旧盤>〕
 [TOCE-55247]

【更におまけ】

☆お薦めCD/推薦盤/愛聴盤☆

イーゴリ・ストラヴィンスキー

『バレエ音楽《春の祭典》』

 ピエール・ブーレーズ
 (指揮)

 フランス国立放送管弦楽団

 〔録音:1963年〕
 [TWCO-40]

〈散歩詩集^reprise/アルチンボルド^reprise〉
〈komoriuta(/ricercare)/arcimboldo-reprise〉

【超ときめき宣伝部/杏ジュリアさん】~≪[2022年10月15日(土)6:10PM]≫




≪ Y. Sasaki/佐々木康雄(ササキヤスオ)≫

 [ 2017.9.21(木)〈久留米市内にて〉]


【『瀬田の写真館』[2022/05/31(火)]】

『パギュイ/「アフター・ランチ」,若しくは,「舞踏会にて」〈ベルト・モリゾ/Berthe Morisot〉.』

九州食文化愛好会‐会長の瀬田さくらサン,お早う御座います.今日は.

ツイッターの画像を見ました.さて,今度の新曲,『虹ノ湊』〔コウノミナト〕では,さくらサンの〈伝家の宝刀〉,〈デコ出し‐女神様スタイル〉で,音楽と動画のプロモーションを,ずうぅーっと,最後まで,一貫して,推し進める事に,相成るのですかネッ.その髪型.“我らが”‐瀬田さん,とぉーっても,似合っていると,そう,僕は,思っています.[~一部,自主規制.]

ところで,ヘアスタイルと言えばぁ,オレのキーナ。。。 。。。 [~自重せねばぁぁ.]。。。 春乃きいなサンの髪の毛の長さ・・・・.良い感じだと思います.[~俺の為にィ。。。 偶然とは言え,外ハネにまでしてェ.]――――ホントに,きいなサンの冶金・工学技術って,凄いですよねェ~♪[~この髪型π.多分・・・・,いや,ひょっとしたら,{〔コウノミナト〕:『虹ノ湊』⇒『神湊(~大島~沖ノ島)〈宗像市〉』}で,波・波動をイメージしたのかも.いやいや,そこ迄はぁ,ないよねッ.]

*時代的には,この地域で,神功皇后〔ジングウコウゴウ〕の名前が,付いて回るのは,仕方が無い.全てが史実かどうかは別として,一種,場面上の,主役な訳だし.名島神社〔ナジマジンジャ〕〈福岡市東区〉も,宜しく.

【今日のおまけ/おすすめ・オススメ/『〈イナモラータ〉:「女性の肖像[シモネッタ・ヴェスプッチ]」.然もなくば,うめちゃんと同化する自然の風景と美しい飼い主[瀬田さくらサン](~うめちゃんの鼻の上,ピンクの桜の花びら付き?)』〈瀬田さくらサンが投稿したブログへのコメント〉からの,続きのようなものです.】

☆お薦めCD/推薦盤/愛聴盤☆

≪リッチー・バイラーク≫〔Richie Beirach〕

『高雅で感傷的なプレリュード』
[INAMORATA(イナモラータ)]

 「私の愛する人」[INAMORATA]
 「プルネラ」
 「雪の上の足跡」
 「ショパンのプレリュード」
(「私の愛する人」[INAMORATA])

 リッチー・バイラーク
 [=リチャード・バイラーク ]
 (ピアノ)

 〔録音:1990年〕
 [TOCJ-5277]
 〈全10曲〉

【更におまけ/中学生の時の“お気に入り”の演奏】

☆おすすめCD/推薦盤/愛聴盤☆

モーリス・ラヴェル

『ボレロ』(Boléro)

クロード・ドビュッシー

『牧神の午後への前奏曲』
(『《牧神の午後》への前奏曲』)
(Prélude à “L’après-midi d’un faune”)

 ピエール・デルヴォー
 (指揮)

 コロンヌ管弦楽団
 [=コンセール・コロンヌ(管弦楽団) ]

〈散歩詩集^reprise/アルチンボルド^reprise〉
〈komoriuta(/ricercare)/arcimboldo-reprise〉

【ばってん少女隊/瀬田さくらサン】~≪[2022年6月8日(水)8:30AM]≫



【『瀬田の写真館』[2022/05/31(火)]】

『エリザベス1世〈テューダー朝/チューダー朝〉~エルキュール・フランソワ・ド・フランス[Hercule François de France](アンジュー公フランソワ)〈ヴァロワ=アングレーム朝〉/ジョン・ダウランド「蛙のガリアード(ガイヤルド/ガリアルド)[The Frog Galliard]」〈リュート曲〉/妖精・オーロラ風[nymphes à l’aurore](暁のニンフの腿)〈料理〉/カエルのアルケル〈クロード・ドビュッシー所有の置物⇒『ペレアスとメリザンド[Pelléas et Mélisande]』〉』

フランス料理にも,カエル料理が,有るらしい.でもさぁ,〈妖精の腿〉ッて~♪

まぁ,取り敢えず,ウィリアム・シェイクスピア〔William Shakespeare〕と同時代人,ジョン・ダウランド〔John Dowland〕(1563年~1626年)と,クロード・アシル・ドビュッシー〔Claude Achille Debussy〕(1862年~1918年).この二人を,〈蛙/カエル〉で,繋げておきました.

≡備考≡
瀬田さくらサン ⇒ ジョン・ダウランド
蒼井りるあサン ⇒ 「ケロケロッッ」蛙・かえる・カエル
柳美舞さん ⇒ カエルのアルケル

『真夏の夜の夢/夏の夜の夢』[A Midsummer Night’s Dream].――――六月と言えば・・・・.ロンドンやアテネに,〈梅雨〉って有る? しかも,舞台は,〈春〉って言う。。。 [~物語の時系列が,二つ有りそうなのだけれどネ.]――――ロンドンの〈夏〉って,定義自体が,違う気がする.〈夏至〉だと,太陽の高度は,高い.アテネの〈春〉と近似しているかも.とは言え,〈逢魔時[オウマガトキ]‐地帯〉を,仮定したとして,〈夏(・冬)〉で〈高緯度〉であるロンドンの方が,地表が,その地帯を,(相対的に)横切る時間が,長く成りそうだぁ.ヘスペリスなら,僕に,具体的に,教えて呉れるかも.

エラトステネスとアルキメデスとは,友人関係にあったらしい.
ガリレオ・ガリレイは,同時代人.

【今日のおまけ/追悼:濱田滋郎】

☆お薦めCD/推薦盤/愛聴盤☆

ジョン・ダウランド〔John Dowland〕
(1563年~1626年)

「ガリアード(ウォーシンガムによる)[A Galliard (on Walsingham)]」
 <[31]>

「嘆き[Complaint]」
 <[63]>

「蛙のガリアード(ガイヤルド/ガリアルド)[The Frog Galliard]」
 <[23a]に拠る.異稿[23]有り.>

「ダービー伯爵のガリアード[The Earl of Derby, His Galliard]」
 <[44a]>

 ヤコブ・リンドベルイ
 [=ヤーコブ・リンドベリ ]
 (リュート)

「蛙のガリアード(ガイヤルド/ガリアルド)[The Frog Galliard]」
 <別稿[90]./ダウランド以外の手が加わっている可能性有り.>

 アントニー・ルーリー
 (リュート)

 〔録音:1977年〕
 [PROA-179/82(4枚組)]

*解説:濱田滋郎〔ハマダ ジロウ〕(1935年~2021年)

【今日のおまけ/おすすめ・オススメ】

☆お薦めCD/推薦盤/愛聴盤☆

シルヴィウス・レオポルト・ヴァイス
[=ジルフィウス・レオポルト・ヴァイス ]
〔Sylvius Leopold Weiss〕
(1687年~1750年)

『ロジー伯の死へのトンボー』
 [=ロジー伯爵の死を悼むトンボー ]

 ヤコブ・リンドベルイ
 [=ヤーコブ・リンドベリ ]
 (リュート)

 〔録音:1986年〕
 [BIS-CD-327]

〈散歩詩集^reprise/アルチンボルド^reprise〉

【ばってん少女隊/瀬田さくらサン】~≪[2022年6月12日(日)4:01AM]≫



〈Y.S.〉



≪ブログ/佐々木康雄/福岡県久留米市≫

 【arcimboldo-repriseのブログ】
 [アルチンボルド^reprise]
 [アルチンボルド・リプリーズ]



アルチンボルド^repriseのブログ
≪福岡県久留米市≫

〈詩〉と〈音楽〉,そして,ちょっぴりの,〈哲学〉.

ヨハネス・ブラームスとJ.S.バッハの話題なら
何とかなるかも知れません.

クロード・ドビュッシー
彼の共時世界も大丈夫

~た☆ぶ☆ん~

{『君が代』の旋律,独自研究有り.〈摂動和声理論等〉}




『君が代』の歌詞における母音構造の対称性

《既知事項の要点整理と其の拡張》

〈旋律構造分析版∥音価〉




≪ Y. Sasaki/佐々木康雄(ささきやすお)≫

 [ 2016.11.18(金)〈久留米市内にて〉]



≡来歴≡

 子守歌(/リチェルカーレ)のブログ
 ベルガマスク[~リトルネロ]のブログ
 散歩詩集(/リトルネロ)【^reprise】のブログ

 散歩詩集^reprise
 komoriuta/ricercare
 アルチンボルド^reprise
 飴玉オジサン[~リトルネロ]

≡福岡県久留米市≡

≪ Yasuo Sasaki / 佐々木康雄(ササキヤスオ)≫

〈Y.S.〉



【超越的抒情】

【{〈渾沌‐不軌〉/〈パトス(~悲劇性;源泉)〉}×{〈秩序‐排除〉/〈虚構的親和力(~自意識世界;恒等化)〉}】


【リチェルカーレ妄想音楽美術館】

『瞬間の扉(トキのトビラ)』
{行頭における母音等の研究}
【落選作/新・久留米市の歌】
[原典楽譜:市役所‐広報くるめ・他]
〔譜面:広報くるめバックナンバー 2004年11月15日 1121号〕

【音楽と美術(絵画),そして,詩(文学).】


【君が代の旋律,歌詞,和歌,異稿研究,母音,音価,対称性,対位法,音階,旋法(ドリア旋法,ミクソリディア旋法,フリギア旋法,同主調,陽旋法,短-長,陰旋法),ムジカ・フィクタ,調性,和声,和音,ギター編曲,構造分析及び解説】


大宰府・大宰府政庁跡[都府楼跡]・遠の朝廷・太宰府天満宮・九州国立博物館/大伴旅人・山上憶良・大伴家持・万葉集・梅花の宴・筑紫歌壇・令和/挽歌・トンボー・コントラファクタ(コントラファクトゥーア,コントラファクトゥム)・パッサカリア・序曲・カノン・クオドリベット・ゴルトベルク変奏曲・音楽の捧げもの BWV1079・フーガの技法 BWV1080

〈Y.S.〉